毎日飽きないですね♪ | こんな日は、バッハの旋律に溺れたい。

こんな日は、バッハの旋律に溺れたい。

❁*.愛知県
❁*.調剤薬局事務
❁*.バイオリンが好き
❁*.写真が好き
❁*.スキーが好き
❁*.動物が好き
❁*.チョコレートが大好き

図書館はCDも借りれるので便利ですね(^-^)/

あれもこれも全て買ってたら、一般会社員は破産してしまうので上手に利用してやりくりです♪
{D69FB462-60B7-43B1-9950-09CBF2869623}

車の中はもちろん、電車で移動する時もウォークマンに入れて聴いています♪

バイオリンの音色に慣れてきたおかげか、調弦もそこそこまともに(それでもまだ詰めが甘い!って叱られますが…笑)できるようになってきました。

少なくともかなりうねってますがな!は卒業しました。笑

Aはしっかりとれるようになりました(^^)

今日のピアノ合わせでも、無事に調弦できたのでホッとしました…。

試行錯誤の末、自分はこの方法が一番とれました。

442でAを鳴らす(ピアノの時はピアノでAです)→「んー♪」ってハミングして歌う→歌ったまま、ペグを回して調弦→重なったところで針をみる(レッスンの際は針は見ず先生に目配せしてます)

ハミングすることで正確に取れるようになってきました。歌うの効果絶大ですね!

チューナーの機械電子音とバイオリンの音色を合わせるのは自分苦手な様です(´・ω・`)

これでAが合った後にDの音がバイオリンの音色をイメージして頭で鳴るようになるといいな。

最後はチューナー捨てれるようになれるといいな。

頭の中でAが鳴るようになるといいな。

学生時代の部活には弦楽器一切なかったので、管楽器やってたとはいえバイオリンの絶妙な音程は大苦戦です…( .. )

とにかく聴きまくって慣れるのみ!だなと。

15分ごとに調弦するよう徹底したら、ペグもちゃんと止まるようになってきてコツをつかんできました。

手早くサッと調弦できるようになりたいですね。

最近やってることは、寝る前にバッハのドッペルを聞きながら楽譜みながらドレミで歌う!です。
バッハは半音と全音が多く登場するから、音程感覚鍛えるのに便利なのよね。

吹奏楽部だった頃にバッハ取り組んでから、かなり音程が良くなったと周りに言われたので。
バイオリンでも応用です。

残念ながら自分は絶対音感ないので、相対音感を磨きまくるしかないですね。

聴いて、歌って、弾く、聴いて、歌いながら弾く、弾くってコツコツ。

出来ることは全部やってみる。

明日も音階から頑張ろーう(^-^)/