考察なう・・・したいw | Liber Kukulcan

Liber Kukulcan

いつの間にかZektbach考察が主になっちゃってたブログ

過去の考察をお読みになる際には
更新された日付に基づいて書いているのでご注意を



短文失礼致します
只今グロッキーです
頭いたい・・・

さて、ニョアの手記に更新かきてます
その中でいっていたほんがこれ
これは三巻目にあたります
この本はまだ読んでいる途中でございます

理系で萌えるなら、たしかにこれは面白いです
高校生がえっちらおっちら真理に近づいていくので、少しばかしの知識でいけますね
途中式もあるので、見てても飽きないです!
ただ、式で酔うような人には向いてない気もします

そういう方々には、式を省き文字だけで書かれている素数の音楽で、数学の世界を味わったほうがいいかと思います
あれは普通の小説感覚で読めます


というわけで、少し横になります
考察はお待ち下さい