はい、今日はちょいと驚いた話
考察しているパソコンのデータベース
いっぱいになって保存出来なくなってました!!!\(^o^)/
データぶっ飛ばしを経験しながらも
ちまちま書いて幾何か
きがついたら目一杯考察やっていたみたいです
はじめ、なんで保存できないんかなぁと思っていたら
「データいっぱいです」って画面上に表示が
うぇーーーーーっヽ(◎Д◎;)ノと
リアルに自分自身に引きましたwww
今回の原因は資料集めしていたのがだいぶ嵩んでいまして
マシノワで加速度的に集めたのがここにきて表面化したみたいです(^^;)
それがメモ帳保存できないぐらいに達したと
しばらくはこっちの整理と昔の情報の取捨選択をする必要があるとw
さて、ちょいと昔を辿ってみますと
私が初めてこのブログで上げた考察がApocalypseの歌詞考察シリーズで
日付が2008年05月18日になってますね
(http://ameblo.jp/na2sif6/entry-10097797184.html)
ただ今Zektbachを考察して四年目となってます
この間でいろんなことをゼクトバッハ叙事詩から学んだなぁと
ふと集めた情報を見て思いました
Zektbachだけでもいろんなことあって
常に貪欲な知的好奇心を満たしてくれていますね
彼の定義と言葉をもって表すなら
「私の中のオノレコスモを広げた」となりますw
それもこれも、Zektbach殿が
ゼクトバッハ叙事詩を書いていたからこそでございます
Zektbach殿へ
この場を借りて謹んで御礼を申し上げます
召喚士くくるかん
末永くゼクトバッハ叙事詩を追う所存です
貴方様のオノレコスモに常に輝きがあらんことを祈ります