はい、今日はえーーーーーーーーーーっヽ(◎Д◎;)ノと驚いた話
名古屋で世界コスプレサミットが行われています
(公式サイトhttp://www.tv-aichi.co.jp/wcs/)
この大会は大通り一本通行止めして
名古屋の街の中をコスプレイヤーが練り歩いちゃうぐらいすごい
さらには、名古屋市長がピッコロ大魔王にコスプレしてたというから
名古屋始まっておりますwwwwww
今回は17国の国がコスプレをして世界一を決めていました
で、本題ですよ、本題
日本代表決定戦にてゼクトバッハのコスプレをしていることが判明致しました
論より証拠というわけで、この時の写真はこちら
(世界コスプレサミット公式ツイッターより
http://twitpic.com/61sdvi)
・・・明らかにBlind Justiceのノクス(左側)とマタン(右側)ですねwww
このコスプレをしたレイヤーさんは
大阪のみつる&つかさという二人組だそうです
(選手紹介記事を見つけたのでこちらから
http://newswalker.jp/2011/0709/7/)
ぶっちゃけた話、よくここまで来てくれた!!!という思いが強いです
同じ決勝戦の舞台での他のレイヤーさんの題材は
ファイナルファンタジーX-2
鋼の錬金術師
マクロスFRONTIER
VOCALOID
・・・などといった名だたるアニメやゲームで
ゼクトバッハはマイナーな部類なんですよ!!!
ゼクトバッハはすっごく世界が広いし味わい深いので
隠れた名作みたいな部分が強いですね
その作品をよくぞそこまで出してくれた!と思うわけ
いやはや、このノクスとマタンはクオリティーが高いですね
特にアルカディアという雑誌の特典となったノクスとマタンの絵を
見事に細部まで現してまして、感服でございます!
ただ、少し残念なのはマタンの胸にある赤い石は
リスタチアという物語でかなり重要な宝石ですので
硝子でもプラスチックでもいいから
そこはもう少しだけ具体的に再現してほしかったです
※このコスプレからゼクトバッハに興味を持たれた方へ
ゼクトバッハ(Zektbach)とは
KONAMIの音楽ゲームBEMANIシリーズ内でひときわ異彩を放つ作家です
彼の生み出す作品は単に楽曲にとどまるだけでなく、
その楽曲についての文章や
一緒に流れる映像も結びついたものになっています
これらをゼクトバッハ叙事詩として扱っているわけ
公式サイトはこちら
http://bmf.i-revo.jp/zektbach/
今回コスプレの題材となったのは
Blind Justice ~Torn souls, Hurt Faiths ~という曲です
(http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx14/song/blind_justice.html)
この曲の映像にて最初の部分をコスプレしています