映画終了と同時にマイベス公開 | Liber Kukulcan

Liber Kukulcan

いつの間にかZektbach考察が主になっちゃってたブログ

過去の考察をお読みになる際には
更新された日付に基づいて書いているのでご注意を

はい、全解禁という事で、
毎度お馴染みとなりましたマイベスの順位公開です
思えばポップン始めてから、全解禁と新作稼働前には
いつの間にか確認するようになりましたw
普段はマイベスから選ばないから
自分でもどうなっているか、全くわかりません!!!
とかくカオスな気配がしますwww

でもって全解禁(7月8日)時点のマイベスは以下の通りです

1.ランドバラッド
2.ダークオペラ
3.サイバーデジビート
4.ノクターン
5.ハイパーファンタジア
6.バトルダンス
7.忍者メタル
8.コンテンポラリーネイション2
9.ジグ
10.エピックポエトリー
11.亜空間ジャズ
12.ロシア2
13.ネイチャー
14.ルナティックリール
15.ハイパーマスカレード
16.コスモロジカル
17.フォルクローレ
18.青春ロック
19.イスタンビーツ
20.J-ハウスポップ


・・・なんか民族率高いw
半分はそれっぽい選曲が多い
後、ランドバラッド、ダークオペラ、ノクターンと
同時押しが上位に食い込んでますな

また、とっても好き!!!っていう曲(イスタンビーツなど)よりも
ぼちぼちやるか・・・ていう曲(忍者メタルなど)が
地味~に上になっているのは意外でした
理由が分からん!!!\(^o^)/
無意識って恐いね・・・


曲別にみるとランドバラッドが一位ですな
しかも、携帯から回数をみると、
二位のダークオペラの二倍選曲って
どんなに選んでいるんだ、私www
Hの同時押しが大好物だからな・・・
民族と同時押しが勝ったということでしょうw

因みにZektbach曲だけで見ると、
バトルダンスことシャムシールの舞が一位
オラトリオ(Apocalypse)やエピックポエトリー(Blind Justice)など
同じレベルの中では一番譜面で燃えるんだよねw
早くIDM(ZETA)を叩きたいな・・・


ということで、摩訶不思議なマイベスでしたw
たまには見るもんだな・・・