仕事の環境、いろいろと思うことがあり、

辞めたいけれど、辞めるのはもったいないよね…

辞めても次どうするの?  

ぐるぐる


辞めても、辞めなくても

どこかへ行ってもきっと何かしらストレスはあるだろうから

居られる間はここ(今の職場)にいるほうがいいとの思いだけで踏みとどまっている毎日。

慣れた環境で慣れた仕事ができるというメリット。

続けている限り安定した収入が得られるというメリット。

残業がないというメリット。


でも辞めたい…


辞めても、子供の教育費がこれからかかるのだから、何かしらパートででも稼がないと。

パートになって、働く時間や給料が減ったからと言って、ストレスのない仕事環境とは限らない。

むしろ今よりストレスが増えるかもと思うと、

辞めるのもったいないよねと思ってしまう。


ストレスのない仕事ないかな…


全く仕事しなくなるのは、それはそれで

私はストレスになるだろうと想像できる。

時間をもてあまし、

必要なものにさえお金を使うことにストレスを感じて、

いま以上に自分や周囲にストレスを与えてしまうと予想できる。

何か仕事はしたほうが自分にとっても、

家族にとってもいいと思う。


そんな事を昔占いで言われて、心に残っているのです。だから辞めるのも怖い。


上司に相談したけれど、

最初は聞いてもらえてよかったという思いがあったが、後々から言うべきじゃなかったと後悔

それでまた辞めたい気持ちにどはまりしている。


私、仕事に向上心がないのよね

もともと契約社員だったから、

その与えられた仕事は頑張ってしてきたつもりだけれど、

それ以上に自らなにか習得しようという意欲はなく。

一般職になれてラッキーという思いで、

中にはそこから総合職になってる人もいるけれど

総合職なんて私は目指してなくて

でも後から入社した人が、契約社員から総合職になって、その人が異動してきて私の仕事をやっている。

私のしてた仕事を、私より給料たくさんもらってる立場の人がしてるのはどう考えても納得できない。

ただその人は総合職だからほんとは私やってた仕事をだけをするのではなく、

総合職としての仕事をさせなきゃいけないのだけれど、いまそれが忙しくてほぼそればかりしているかれこれ1年。

それもひっくるめてしなきゃいけないのが総合職なわけで、

だから私のわだかまりは半分は妥当だが、

半分はやむを得ずという現状のせい


私は基本事務の仕事しかしなくていいわけで…

上を目指したくない私。

納得いかないなら上を目指せばと遠回しに言われたように感じた反応に

やっぱり相談するんじゃなかったかな…

と思う。今。

私は上昇思考はないけれど、置かれている立場としての仕事は頑張ってにこなしてきたんですけどね…

その上司も、課長になってないんですよね。

あなたも仕事は頑張ってましたけど、 

あまり上目指してなかったから

課長になってないんですよね?

課長になれる人だと思ってたけど、

上昇志向はあまり感じない。

それなのに私にそれ求めます?










ご訪問くださりありがとうございます。
夫(単身赴任中)、小学生の子どもの3人家族、
時短勤務のアラフィフ主婦です。


なんだかんだ言っても、日本は学歴あったほうがいいと思います。

仕事のできるできない🟰学歴

ではないと思う。けれど、

就職活動をする時、

学歴のあるなしで受ける会社が変わってくるので、

いい会社へ就職するには、いい学校へ行ってないとスタート地点に立つことができない。


いい会社への就職🟰幸せ

ではないけれど。


親としては少しでも、子どもに幸せな人生を歩んで欲しいと願います。


何かやりたいことがあるならば、

その道へ進む応援をする。


ただ何をするにしても、

勉強は頑張っておいたほうがいいだろうし、

生き抜く力を身につけて欲しい。


そしてできることならば、

いい会社へ就職し、

いいパートナーと結婚し、

幸せな日々を過ごして欲しいと願ってしまう…


そんな中で学歴はあったほうが、

有利じゃないかなと思う。


私自身が、たいした学歴がないので、

コンプレックスに感じているというのも大きいかもしれない悲しい

もっといい大学へ行けていたら

もっと仕事を頑張って上を目指しておけば

という思いがあるから、

子どもには少しでも有利な選択ができる人生を歩んで欲しいと。


私の子どもの頃は、

女性が生涯仕事をするということが

当たり前ではなかったので、

私の母は専業主婦で、それが普通だと思っていた。

私は腰掛けOLになり、

結婚して寿退社をして専業主婦になり

パートするという人生を

なんとなくぼんやりと思い描いていた。

仕事に対してこれがしたいという強い気持ちがなかったと思う。


そして就職氷河期時代。

仕事探しに苦労もしたし、

結婚するのも苦労した。


遠回りしながら40手前で、

ようやくいまの夫に出会い、

子どもを授かることができ

私の思い描いていた幸せにようやく手に入れることができたと思う。


現代これからも

女性も働くことが当たり前で、

家事育児も夫婦でともにする時代

女性も生涯仕事をする時代


娘には学歴あったほうが絶対いいよねと思う。

私は少しでもいい大学へ進学することが

有利だと思ってしまう。

手に職をつけるならば

専門学校ももちろんいいと思う。


生き抜く力を身につけるには、

私立中学と公立中学どちらがいいのだろうか… 


戦略的に考え、上を目指し頑張っている人が

高収入を得ているのだろうと思うから。




少し前に私立中学校のイベントへ出かけた娘、

帰ってきてしばらくすると、

その時の「中学生たちがとても楽しそうにしていたから、私も行きたい」という。


私立の中学へ進学する場合の費用のシミュレーションをしてみた


  • 私立中学の場合

5年、6年生の塾:200万円

私立中学校:430万

私立高校:300万

大学:650万円

合計1580万円


  • 公立の場合

中学校:160万

高校:160万円

大学:650万

塾:100万

合計1070万


差額510万


高校無償化になれば、この差額は140万ほど縮まる見込みかなと…

公立中学から私立高校というのもあり得るので、

差額は370万ほどになるのだろうか…