生活ゾーンにも拘りを | 注文の多い注文住宅

注文の多い注文住宅

新昭和ウィザースホームで建てるガレージハウス

せっかくの注文住宅で

間取りもほぼ自由設計なので

拘る部分には徹底して拘ります

 

拘り① キッチンの勝手

これ意外と気にする人少ないのかな?

爸々は絶対に右勝手!

 

上の画像では左勝手の方が作業性が良いって書かれてるけど

料理する時に左手に鍋(フライパン)右手に菜箸などを持つなら

コンロが左側にあった方が何かと作業しやすいと思います

 

個人差があるので左勝手が使いやすい人もいるのでしょうが

自分が使うのだから自分が使いやすい家にします

 

ちなみに妻は「どちらでも〜」とあまり拘りはなさそう

 

 

拘り② お風呂のシャワーは右

 

シャワーが左だとこう

 

これも気にする人は少ないようですが

銭湯などを思い出してください

シャワーって右手側にありませんか?

 

うちの実家も右手側でしたし

今までのマンションもほとんど右手側でした

今の仮住まいだけ左手側で非常に違和感なのです

 

これも個人差なので気になる人は気になるし

逆に左が良いって人もいるようですが

右ったら右なの!

 

1坪タイプならドア位置を変えることで

ユニットを回転させればどうにでもなりますが

うちは1.25坪タイプなので初めから計画しておかないと

お風呂の位置が変わってきます

 

ちなみに妻は「どちらでも〜」とあまり拘りはなさそう