2019年のアニメまとめ^・ω・^ | ゆにふぉーむ屋さんのぶろぐ^・ω・^
アマゾンプライム加入後、シーズンでアニメをチェックすることが少なくなってしまい
自分が今年何を見たのかあやふやになってしまいました…。
ちょっと振り返ってみます。

▼完走したやつ

・どろろ
応援している舞台俳優さんが、舞台もアニメも主演(百鬼丸役)だったので見ました。
どろろが可愛くてほんわかする回もある一方、
救いのないお話も多くてほのぐらかったです。
今風の作画で手塚治虫作品が見られるのっていいなって思いました。

・異世界かるてっと
「このすば」だけ見てなかったのですが、面白かったです。
クロスオーバーを公式にアニメ化するとこんな化学反応があるのね…と思いました。

・鬼滅の刃
ここ最近ブームが巻き起こってますね~~!
まだ連載始まって最初の頃?にWEBで読み放題をやっていて(16話くらいまでだったかな)
その時も「面白いな~」と思って印象に残っていた作品です。
アニメのクオリティがどえらい高くてさらに引き込まれました。
来年の劇場版楽しみですね。

・胡蝶綺 ~若き信長~
織田信長の話か~見るか~と見始めたんですけど
思いの外、歴史を学べる大河ドラマみたいな作品でした。
絵がちょっとキラキラしてるので、そこは慣れないとな、となるのですが
仲良かった弟とだんだん関係が悪化していくのが切なすぎました(史実に基づいてはいるはず)。
帰蝶の存在はアニメ!!!!!!って感じなのですけど、あれはあれでありです(?)。

・BanG Dream! 2nd Season
ゲームが好きなので見ました。
ポピパメインのお話そのものは、ゲームのシナリオがアニメ化したような感覚(ゲームにはないお話でしたが)。
ハロハピのメイン回や、ライブシーンでしあわせになりました。映画もよかった…。
来年3rd Seasonがあるので楽しみです!!!!!!!

・不機嫌なモノノケ庵 續
もじゃが好き。

・フルーツバスケット
最高の再アニメ化でした。とくに今回の1st seasonの最後はすばらしかった…!
時系列を少し入れ替えて、透くんと夾くんの関係性がある程度出来上がってからのあれ。
より残酷で、切なくて、泣けました…。
一部「ん??」となる改変はあったものの、またフルバが楽しめるってだけで幸せです。
こちらも来年続きがあるので待ち遠しい!
ほんわかエピソードがかなり減ったシリアス満点のフルバ!!!!

・真夜中のオカルト公務員
不機嫌なモノノケ庵といい、妖怪ものが好きみたいです。
どこにでもいるCV.前野智昭さん(…)。

・モブサイコ100 Ⅱ
周りに見ている人がぜんぜん居なくて悲しいのですが、2期も最高でした。
絵が苦手でも話は最高だから見てくれ!!!!!!と力強くおすすめしたいです。
お正月休みにでもいかがですか。

・約束のネバーランド
戦略で困難を乗り越える系の少年漫画。
進撃の巨人が流行ってから、得体の知れない強すぎる化け物系の作品が増えたなあという印象もあります。
それでも面白いから見ちゃいますよね~。
こちらは2期あるのかな。続き気になります。

・ワンパンマン(第2期)
制作会社が変わって、少し雰囲気が変わっちゃったイメージ。
悪くないけど、最高!!!とも言いづらい・・・。


▼今見てるやつ
・あひるの空
不良とバスケするお話。
面白いですが、絶妙に昔っぽさもある少年漫画だなあと感じます。

・Dr.STONE
科学に疎くても、科学が好きになるお話です。
いろんなものの作り方を教えてくれるので、わくわくします!

・PSYCHO-PASS サイコパス 3
アニメで1話60分枠って斬新ですよね。
映画の3エピソード見ていたいので、そちらも追いたい…。

・僕のヒーローアカデミア(第4期)
相変わらず面白くて好きです。
OPやEDも今期のは好きだなあ…。



圧倒的にモブサイコ100おすすめしたいので、PVを貼っておきます(1期のやつ)。