オレ流競馬予想の結果と第72回阪神大賞典の予想 | 東京だよウオッカさんのオレ流日記’24(ツーフォー)

東京だよウオッカさんのオレ流日記’24(ツーフォー)

このブログは、ニュースや色々なこと、私自身の生活や競馬予想等をオレ流に語ります。

今年12回目のオレ流競馬予想の結果と第72回阪神大賞典の予想をするのれす♪
10日に行われた中山競馬第11レース「アネモネステークス」はキャットファイト(大野拓弥)が勝利しました。
スターとはメイショウヨゾラが飛び出して2番手にトーアアイギス、キャットファイトは中団につける展開になりました。
最後の直線からキャットファイトが抜け出して、テウメッサの追撃をかわしてゴールしました。
キャットファイトは昨年のアスター賞以来の勝ち星を挙げ。大野騎手は桜への切符を獲得しました。
予想したキャットファイトは1着、サクセスカラーは4着、ラブスコールは5着、エリカエスティーヌは6着、コスモディナーは9着でした。
今度は2着馬がいない…どうしちゃったのかなあ…。
春の仁川の長距離戦、明後日の阪神競馬第11レース「第72回阪神大賞典」の予想をします。
☆ディープボンド(7枠12番)
前走の有馬記念は15着でした。過去に同レースを2021年と2022年に連覇しているので、得意なコースでの巻き返しもあるでしょう。
☆テーオーロイヤル(4枠6番)
前走のダイヤモンドステークスを快勝しています。距離が長ければ走る傾向にあるので、このレースでも勝利があるでしょう。
☆ブローザホーン(2枠2番)
前走の日経新春杯を快勝しています。距離が長くなりますが、勢いで連勝もありそうです。
☆サヴォーナ(6枠10番)
前走の日経新春杯は2着でした。芝3000mの経験が昨年の菊花賞(5着)があるので、再びの激走もあるでしょう。
☆ワープスピード(5枠9番)
前走のステイヤーズステークスは4着でした。古都ステークス(3勝クラス)での勝利もあるので、重賞でも力を遺憾なく発揮出来るでしょう。
の5頭です。(馬単の予想です)
伝統の長距離戦を制してから淀へ、この一戦は大切にゃん!