11月10日☆三重県四日市市 | マー君の旅ログ

マー君の旅ログ

旅と食べ歩きが大好きな私です。年々行動範囲が広がっています(笑)
一緒に楽しい旅にお出掛けしませんか?


☆ブログ記事とまったく関係の無いコメント等は削除させていただきます。

こんばんは(^-^)

季節外れの暖かさから一転して本来の寒さに戻りましたけど、お身体には気を付けて下さいね。

11月10日は、三重県四日市市にある近鉄塩浜検修車庫の一般公開イベントへ行ってきました。

近鉄名古屋駅から急行で塩浜駅へ
名古屋線の主力5200系で。

10月末に続きまして名古屋エリアのイベントです。


今回の最大のみどころは、東急池上線等を走っていた元東急の車両の展示でした。
養老鉄道向け改造工事を塩浜で見られるのも貴重かもしれません。

近鉄車両との並びがレアです。
右側の車両はトラック輸送されたときのステッカー付きの姿のままになっておりました。

側窓にも


近鉄のドクターイエローことはかるくん


なぜか工場内にある塩浜検修車庫の看板


近鉄唯一の入れ換え機関車と養老鉄道の車両を輸送する電動貨車も展示されていました。


パンタグラフの上げ下げ体験をしてきました。


塩浜駅ホームより

会場では、大阪エリアを走るシリーズ21車両のつり革等を買いました。


お昼ご飯は、四日市市の追分駅近くにある洋食屋さんへ


ダブルハンバーグランチを。生ビール飲みながら美味しくいただきました。

車内で

ちなみに四日市あすなろう鉄道は、レールの幅が762ミリしかありません(笑)


なろうブルーとなろうグリーンの二種類があります。
ブルーは数年後には見納めになるとか。


三重県四日市市へのお出かけでした。


お姉ちゃんのエピソードある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう