人と石を繋ぎ、人と龍を繋ぐ妻かずみんと凸や凹を楽しみながら、
夫婦龍遣いとして毎日龍にまみれて楽しく龍活中!!
一筆龍絵師の永田です。
私が生み出す龍は
🐉開運招福🐉
🐉千客万来🐉
🐉商売繁盛🐉
🐉事業繁栄🐉
を引き寄せます。

私のプロフィールや公式LINE、
煌堂のラインナップはこちら
私が提供している”一筆龍”メニューには、
「完全オーダーの一筆龍」
「完成品の一筆龍」
「珠玉(しゅぎょく)シリーズ」
「魂響(たまゆら)シリーズ」
「龍降ろし 顕現一筆龍」
と、大きく5つのカテゴリがあります。
それぞれ価格設定も異なるため、「それぞれがどう違うの?」とご質問いただきましたので、この機会にまとめてみます。
まずサイズですが、4種類あります。
メニューによっては、ハーフサイズのみの提供だったり、A4サイズは対象外だったりしますので、そこも分かるように説明します。
【一筆龍のサイズ】
A4サイズ・・・縦297mm×横210mm
★お手頃価格で作業デスクなどにちょこんとおけるサイズ!!★

ミニサイズ・・・縦370mm×横170mm
★お手頃価格で迫力もあるサイズ!!★

ハーフサイズ・・・縦544mm×横196mm
★極端に場所をとらず迫力あり!★

フルサイズ・・・縦544mm×横392mm
★大迫力で中央に龍体文字のフトマニ図を描くこともできます!★


以上の4種類からお選びいただけます。
自宅の玄関やリビング、経営者の方で仕事場に飾るなら、フルサイズかハーフサイズがおすすめです。
仕事デスクに置きたい、飾れる範囲が限られている、大切な方への贈り物であれば、ミニサイズかA4がおすすめですね!
それでは、それぞれのメニューについて解説します。
ということで、私が提供する一筆龍には4種類のサイズがあり、5つのカテゴリに分かれたメニューがあるということをお伝えしました!!🐉
ご自身への贈り物、事業繁栄の縁起物として、大切な方への贈り物としてとても喜ばれています。
どの作品も魂を込めて生み出します。
ご縁をお待ちしています_(._.)_
🐉TVや雑誌の取材、お仕事のご依頼は、
公式LINEまたはお問合せフォームからお願いいたします。
☟公式LINEのご登録はこちらをポチっと

☟QRコードからでも登録できます

お問合せフォームはこちら