息子の挑戦【484記事目】 | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

人と石を繋ぎ、人と龍を繋ぐ妻かずみんと凸や凹を楽しみながら、
夫婦龍遣いとして毎日龍にまみれて楽しく龍活中!!

 

一筆龍絵師の永田です。

 

 

 

私のプロフィールや公式LINE、

煌堂のラインナップはこちら

 

 

 

「父ちゃんと一緒に料理したい!!」

 

 

 

ある日の夕食準備中、息子は突然そう言いました。

 

 

 

 

我が家では、手伝いをすることでお小遣いをゲットできます。

 

 

欲しいゲームがあるから、

それで言い出したのかと思いますが、

 

 

理由はどうあれ自発的に言い出したので驚きました。

 

 

 

 

お米の研ぎ方、炊飯の仕方を教え、

 

 

包丁の扱い方も具材ごとに教えます。

 

 

味噌汁に入れるネギを刻む

 

 

目に涙を浮かべながら、玉ねぎも切り分けます。

子どもの背丈だから、玉ねぎ汁も直撃しますが、

投げ出さずにやり通します。

 

 

今では、味噌汁を一人で任せられるようになりました。

味付けもばっちり。

 

ダイニングテーブルを拭いたり、

食器トレイを用意して箸置きと箸を準備して配置など。

 

「次は何する~?」

 

と積極的に自ら動きます。

 

 

 

親からすると、子どもが包丁を握る姿は

おっかなびっくりだし、ヒヤヒヤしますが、

 

何の迷いも先入観もなく挑戦する姿

 

に力をもらえます。

 

 

 

 

 

こうして料理を手伝ってもらうようになって、

もう一つ大きく変わったことがあります。

 

 

 

一つ一つの野菜やお肉は

自分が包丁を握って切り分けたもの。

 

 

それが夕食に並んでいるからか、

 

美味しそうにもくもくと食事します。

 

 

苦手なものがあると”だらだら食べ”してしまうことは

子どもあるあるですが、

 

今では大人よりも食べるのが早いほど

美味しそうに食事をしています。

 

 

 

私としては手伝いが本当に助かっているし、

子どもにも料理のことだったり、

「いただきます」の意味も教えられる。

 

 

 

そして、何より子どもが楽しそうに手伝ってくれるから

 

とてもよい循環が生まれています。

 

 

じわる

 

 

 

料理ができて困ることはないから、

私に伝えられることはたくさん伝えて、

色々な食材や料理に触れてもらおうと思います。

 

 

 

誰もが子供の頃はたくさんのことに挑戦をして、

失敗も成功も経験しながら今があると思います。

 

 

”経験”を積み重ねることで、

適切な判断も伴うようになります。

 

 

 

今までの経験を通して大人は判断できるから、

”避けたいこと”は最初から回避できますよね。

 

 

 

でも、その判断がいつも正しいとは限りません。

 

 

 

 

社会的地位、立場、環境、過去の経験によって

 

「きっとこうなるだろう」と決めつけてしまっていること

 

 

身近な人や身内がこう言っているから、

 

「きっとこうなんだろう」と自分の本音を横に置いて

 

避けていること、抑えていること・・・

 

 

大人にはたくさんあると思います。

 

 


 

 

でも、息子が何の躊躇もなく挑戦する姿を見ていると、

 

自分も昔はそうだったと思い出すし、

 

まずはやってみる!!というその姿勢には

 

学ぶものがあります。

 

 

 

身内であればあるほど、

自分のものさしであれこれ言ってしまいがちですが、

 

将来息子が「○○をやってみたい!!」と言ってきたら、

心から応援してあげようと思います。

 

 

 

その想いは自分の心の底から湧き上がってきたもの。

 

それを邪魔する権利は親であってもないはずです。

 

 

どこまでいっても親というのは

見守ること、応援することしかできませんので。

 

 

 

自分で決める

 

自分でやってみる

 

自分で判断していく

 

 

 

それを子どものうちから

実践させることが、一番の学びになると私は思っています。

 

 

 

 

私は自分らしく、心のままに生きていく方を応援します。

 

少しでも後押しができるよう、

一筆龍を通して応援させていただきます!!

 

 

 

本日一杯まで、こちらを受付しています。🐉🐉🐉

龍からのメッセージオプションが無料です。

 

私の一筆龍は、

 

「あれ!いけるかも!?」

 

「やってみるか!!」

 

と力をもらえますよ。

※お客様からの嬉しいメッセージより

 

 

☟公式LINEのご登録はこちらをポチっと

友だち追加

 

☟QRコードからでも登録できます