人と石を繋ぎ、人と龍を繋ぐ妻かずみんと凸や凹を楽しみながら、
夫婦龍遣いとして毎日龍にまみれて楽しく龍活中!!
一筆龍絵師の永田です。
私のプロフィールや公式LINE、
煌堂のラインナップはこちら
こちらの記事の続きです
2年前に描かせていただいた
この作品を久し振りに見たとき・・・
ハッとして・・・
点と点が繋がったんです。
「リボーン」とは
「新たに描きなさい」
というメッセージだった!!
この作品を届けて以来、
MIKAさんは龍遣いとしてこの2年、
様々な経験をされ、魂の成長もされてきたと思います。
そして、私もこの2年で技術面のみならず、
同じく魂の成長もあったと思います。
現在の私が魂を込めてお届けできる
全力の作品を、MIKAさんに届けなさいという
意味だったのだと気付きました。
でも困りました・・・
これは私が一方的に受け取ったメッセージであり、
MIKAさんの意思にあることなのかは分かりません。
であれば確認してみれば良い、のですが、
まるで商品を押し売りをするようで当初は抵抗がありました。
ですが、こうして受け取ったメッセージは事実。
相手がピンと来なければそれはそれで構わないし、
嫌われてご縁が無くなっても、それもご縁だ!と覚悟。
正直にお伝えしてみよう!!
そして、正直に気持ちを伝えられた
自分を褒めてあげよう!
と意を決してお伝えしました。
その時のやり取りは、MIKAさんブログに詳しく記載。
本当にありがたいことに、
フルサイズで玄無のほか1柱も龍降ろしをして
描かせていただきました!!
そして完成した作品がこちら
左側がリメイクされた白龍 玄無(げんむ)
右側は新たに加わった金龍 凰羅(おうら)
「羅」という字はどうしても入れたくて・・・
「つかみ取る」とか「高貴な」といった意味合いがあります。
高貴な色といえば藤色なので、
龍たちの周囲には藤色の花の表現をふんだんに入れました。
たくさんのメッセージも降りてきましたので、
テキストにまとめてお届けしました。
顔つきも2年前とはかなり異なりますよね
そして・・・
この龍体文字のフトマニ図も特別仕様
このフトマニ図は皆既日食をイメージして描いています。
月が太陽の前を通り、
太陽が完全に隠れている状態を皆既日食と言いますが、
月=ツクヨミ(陰)
太陽=アマテラス(陽)
が重なった状態をイメージしています。
その重なった部分に48ある龍体文字が
全て収まっているフトマニ図。
これは、
ツクヨミ・アマテラス・龍が
三位一体となった状態を表現しています。
皆既日食感は崩したくなかったので、
黒字で龍体文字を書いています。
見方や日光の当たり方で
文字がはっきりと見える角度があるので、
皆既日食感と龍体文字を両立させています。
さらに・・・
この作品の動画も制作しました。
生きた龍がどのような経緯を経て生まれているのか、
それをお伝えできればと思い、急遽制作することにしました!!
MIKAさんにも喜んでもらえて、
私も勇気を出して行動してみて良かった!!と思えました。
今回の経験で学んだこと。
人生が動くとき、
その構造はとってもシンプルです。
それは・・・
やるか
やらないか
本当にこの2択です。
強い想いがあったとしても、やってみなければ
やっぱり人生は動かないんだ。
やってみても動かなかったのは
失敗じゃなくて
次への学び
です。
頭(こうべ)を下げずに前を向きましょう!!
MIKAさんとはビジネスにおいても
お話をさせていただきまして、
お互いに協力し合える状況にありますので、
もっと一筆龍や龍を世に広めていきます。
ということで、
MIKAさんからのかみ合わない(笑)お問合せと
私のちょっとの勇気で繋がったご縁。
心から感謝しています。
大安吉日、一粒万倍日の12月12日から受付を開始しました
「五行一筆龍∞ポストカード」
たくさんのご縁をいただいていまして、
深く深く感謝しています_(._.)_
5種類の作品をセットにして、
1組1,500円にてお届けいたします。
※別途、配送手数料200円をいただきます
「一筆龍ってどんなものだろう?」という方はぜひ!!
贈り物としても喜ばれています。
<受付方法>
1.メールフォームでのオーダー
メールフォームはこちら
2.公式LINEからのオーダー
☟公式LINEのご登録はこちらをポチっと
☟QRコードからでも登録できます
3.ネットショップからのオーダー
ネットショップはこちら