人と石を繋ぎ、人と龍を繋ぐ妻かずみんと凸や凹を楽しみながら、
夫婦龍遣いとして毎日龍にまみれて楽しく龍活中!!
一筆龍絵師の永田です。
私のプロフィールや公式LINE、
煌堂のラインナップはこちら

この作品は、
「龍降ろし 顕現一筆龍」で
制作した作品です。
目にはスワロフスキーも施してあるから、
凄く迫力がありますが、ミニサイズなんですよ!
(額縁に入れても40㎝×20㎝)
こちらのメニュー、もともとは
フルサイズとハーフサイズのみで提供していましたが、
自分だけの守護龍をお手頃価格でお届けできるよう、
今年の3月からミニサイズも加えました。
そもそも、
「龍降ろし 顕現一筆龍」とは何なのか?
改めてお伝えしますと・・・
「龍降ろし」というのは・・・
あなたのことを強力に守護してくれたり、
物事がスムーズに進むよう後押ししてくれる龍を
読み取ることを”龍降ろし”と表現しています。
あなた専属の龍なので、唯一無二の作品が生まれます。
「顕現(けんげん)」とは・・・
”はっきりと姿が現れる”、”物事をはっきりとさせる”
という意味がある言葉です。
この言葉を選んだ理由ですが・・・
龍降ろしをして読み取ったあなただけの龍を、
一筆龍という手法で”目で視えるよう表現”していること。
また、その龍からあなたへのメッセージやキーワードを
はっきりとお伝えすることで、物事の方向性が定まったり、
強い決心を後押しできるからです。
そういった意味や後押しを込めて
一筆龍を制作しています。
最大限の後押しをするために、
独自の手法を用いて以下のことを読み取っています。
・あなたが大好きで強力にサポートしたい龍を読み取る
・その龍のカラー
・その龍の大きさや、たたずまいといった見た目
※例えば、凄く胴体が太くてどっしりとしている龍だったり、
胴体は細くてしなやかで、その方を包み込むように巻き付いていたり
・その龍が得意なこと
※物事をスムーズに進める、とか
理想的な環境を整えるなど人と同じで龍にも得意分野がある
・その龍からあなたへのメッセージやキーワード
※耳が痛いこともあるかもしれませんが、
乗り越えるべき、乗り越えられる課題が明確になることも!
こちらは、大切な友人が来月、
市議選挙に立候補するということで
応援を形にされたいとうことで
贈り物としてオーダーいただいた作品です。
<龍の名前>
華凛金龍(かりんきんりゅう)
※胴体にある紫色の如意宝珠の中に、
上から「かりん」と龍体文字で書いています。
<今の大きさ>
太い胴体で大きな宝珠を大切に持ち、
天へとシュルシュルと昇るイメージ
<得意なこと>
“望む方向”にワクワクしながら進めるよう強くサポート。
逆に言えば、“望まない方向”に頑張りすぎることがないように導く
<龍から届いたキーワードやメッセージ>
「方向性を定めて躍進する」
「芯をぶらさずに伝え続ける」
「甘えるところはしっかり甘える」
具体的な内容は伏せています
このように、その方を強力にサポートする龍を
目で視える形でお届けします。
ご自身へのご褒美としてだけではなく、
大切な方への贈り物としても
縁起物である一筆龍は喜ばれています。
お誕生日祝いや引っ越し祝い、
様々な記念日にもおすすめします!!
一筆龍が手元に来るというまさかな意外性もありますし、
唯一無二の龍を届けることになりますので、
100%喜ばれていますよ!
ご縁がありましたら、ぜひ宜しくお願いいたします。