人と石を繋ぎ、人と龍を繋ぐ妻かずみんと凸や凹を楽しみながら、
夫婦龍遣いとして毎日龍にまみれて楽しく龍活中!!
一筆龍絵師の永田です。
私のプロフィールや公式LINE、
煌堂のラインナップはこちら

こちらの記事の続き
一人旅で出会った1枚の掛け軸で
心が大きく動いた
「倶利伽羅龍王」
一人旅で最初に向かった倶利伽羅不動寺
「描いてみたい!」
と思いながらも
1年以上、心の奥底に潜めていましたが・・・
ようやく
完成しました!!
倶利伽羅剣の下絵から
黒龍+剣の色付け・・・
これで完成かと思いきや・・・
ここからグっと進化!!
いかがでしょう、
🔥炎🔥の表現によって
力強さが大きくアップ
していませんか?
倶利伽羅龍王というのは
不動明王の化身なので、
不動明王の背後にある炎
「迦楼羅焔(かるらえん)」
は表現したいと思って挑戦してみました!
顔を描く時に使う筆を工夫して滑らせると、
こういう表現もできることを学びました。
これでかなり印象が変わったと思います。
落款印を忘れていました💦
これが本当の完成!!
こうしてみると、一つの作品として
落款印もとても大きな役割がありますね。
「剣に龍が巻き付く表現なんて、
一筆龍では無理です!!」
と思い込んでいたけど、
やればできました!!
友人からの一言
参拝先での倶利伽羅剣との出会い
一人旅で釘付けになった掛け軸
その挑戦に挑むきっかけを
色々な場面でもらえたのは、
”偶然”に見えるけど、
意味のある”必然”だったと確信しています。
私の一筆龍人生において
大きな分岐点にもなった倶利伽羅龍王
期間限定でオーダー受付をさせていただきます。
今回紹介した作品は試作品ではありますが、
この作品をベースにして
新たな倶利伽羅龍王を制作します。
ライオンズゲートが全開に開く
8月8日より数日間のみ、
公式LINEから期間限定にて受付予定です。
詳細は今後お知らせしていきます。
公式LINEの登録をお待ちしています!
☟公式LINEのご登録はこちらをポチっと
☟QRコードからでも登録できます