【194記事目】オーダー作品「宮古青龍」 | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

こんにちは、一筆龍絵師の永田です。

 

 

 

以前、一筆龍をオーダーいただいたお客様より、

 

ご友人の開店祝いに贈りたいと、

 

私の一筆龍を選んでいただきました!!

 

 

 

開店されるのは飲食店で、11月中にオープンされるそうです。

そして、僕の大好きな宮古島!!

 

 

宮古ブルーをイメージした青龍を描いてあげてほしいとのこと。

 

 

 

2016年に家族で初めて宮古島に行った時の写真が出てきました。

 

 

息子はまだ1歳だったんだな~

僕もバリバリサラリーマンだった頃・・・

 

写真の2枚目と3枚目は、宮古島の東にある「吉野海岸」。

ここは本当に綺麗で、まさに宮古ブルーな場所でした!

 

 

大好きな宮古島の海をイメージしたオーダーでしたので、

すぐにイメージが湧きましたよ。

 

 

お祝い事として選んでいただいた龍なので、龍だけではなく、

台紙の背景も丸ごと宮古島の海をイメージして描きました!!

 

 

 

背景は宮古島の海と砂浜をイメージしています。

 

僕は砂浜と海の境目が綺麗で好きなので、

特にこだわった部分です。

 

商売繁盛を願って、昇龍を描きました。

 

 

また、表面に4つの龍体文字を施しましたが、

ここにはお店の名前である「い・な・ま・る」と書かれています。

 

11月に宮古島にオープンするのは、

「いなまる食堂」なので、

 

宮古島に行かれる際は、ぜひお立ち寄りください!

 

この一筆龍の実物もありますよ~。

 

 

家族で大好きな宮古島に行ける理由がまた一つ増えたので、

必ずお邪魔しようと思います!

 

 

 

P.S.

今日は「21日参り」の最終日でした!

今月は本当に晴れの日が少なかったのですが、最終日は

一番の晴れ模様で嬉しかった。

 

 

最近、晴れ間がある時にこんなウロコ雲をよく見ます。

龍の鱗にしか見えない。

 

彩雲も見えた

 

神社に21日間続けて行くことは無かったので、

本当に良い経験になりました。

 

「神恩感謝」を唱え続けたことで心が浄化され、

新たな(本来の)自分を開花できたと思います。

 

 

この21日間で「オーロラ龍」が生まれ、

「龍のポチ袋」を制作することにもなりました。

 

どちらも良い気が乗った作品です。

今後とも宜しくお願いいたします。_(._.)_

 

「龍のポチ袋」ですが、11月初旬には提供できるようになります。

 

僕も完成が楽しみなので、こちらも宜しくお願いいたします。

 

 

<ショップ用instagram> よければフォロー願います!

 

 

<煌堂ネットショップ>

 

 

 

<🐉一筆龍🐉ラインナップ>

 

★田無神社にも奉納した一筆龍

 

★新作「オーロラ龍」(別価格設定の商品です)

 

 

★龍に乗せたい想いに合わせて一筆龍を描き、

裏面には龍体文字も施します!!

 

★ミニサイズ(横20㎝×縦40㎝)も受付中!

額縁込みの15,000円(送料別)で生きた龍さんをお届けします🐉


一筆龍のオーダーはこちらから

一筆龍についてはこちらから
 

 

★一度使うとクセになる、使えば分かる福袋!★

※3か月で1,000枚循環しました!!

 


『縁起の塊福袋』オーダーはこちらから
 

どんなところが縁起が良いの?解説記事はこちらから

 

妻かずみんの姐さん龍(流)、爆上げ活用術

 

龍姐さん、妻かずみんのブログ

 

 

初めての虹龍を描いた様子はこちら!