【193記事目】”一筆龍ポチ袋”用の龍を描きました | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

こんにちは、一筆龍絵師の永田です。

 

 

 

龍のポチ袋を制作するにあたって、

 

”縁起の塊福袋”を作ったときにお世話になった業者さんに

連絡をしてみたところ、

 

親身になって対応してくれた担当者とコンタクトがとれまして、

今回のポチ袋もお願いすることになりました。

 

 

 

前回は一筆龍や龍体文字を扱ったり

特殊な形状の封筒でお願いしたりと、

細かな要望を出しまくった末に完成したこともあり、

 

1年以上前にやりとりをしていたにも関わらず、

覚えていてくれて嬉しかった(笑)

 

 

 

なので、話がとてもスムーズに進み、

こちらの要望も伝わりやすく、トントン拍子に進んでいます。

※ポチ袋ですから、お年玉でも使えるように間に合わせます。

 

 

 

ポチ袋の表面には、もちろん一筆龍をドーン!と配置しますが、

それ用の一筆龍を描きました。

 

 

オーロラ昇龍

 

 

 

 

ポチ袋って、日頃の感謝を伝えるのにも活用してほしいから、

 

龍体文字で「お・も・て・な・し」・・・

 

 

 

じゃなくて!

※今更古い!

 

 

 

「あ・り・が・と・う」と書きました。

 

 

そして、日頃の感謝というのは、

人だけではなく神仏にもするじゃないですか。

 

なので、ポチ袋にお賽銭を入れて

お賽銭箱に入れるのにも使えますよ~。

 

 

 

そう考えると、完成するのがとても楽しみです!!

 

 

 

あと、裏面には龍体文字を配置します。

 

 

これは「えて」と書かれていて、

「夢の実現・目標達成」の意味合いがあります。

 

 

僕は普段から龍の絵をたくさん描いていますので、

龍体文字を書くときも、龍を描いているような感覚なんです。

 

 

だから、龍体文字も良くいえばオリジナリティに溢れていて、

悪くいえばクセが強い(笑)

 

 

もともとは、この龍体文字をベースにしているんですよ。

 

文字に龍がいる!!

 

 

クセは強いかもしれないけど、

一筆龍の裏面に複数の龍体文字を施すと、とても迫力が出るんですよ!

 

 

ねっ!

 

迫力あるでしょう?

 

 

 

皆さん、”一筆龍ポチ袋”をどうかお楽しみに!!

 

 

 

P.S.

今空

彩雲が出ました(わずか3分間だけ)

 

 

 

 

縁起の塊福袋をご好評いただいています!

試しに使ってみたいな、という方には・・・

ネットショップ限定で、5枚単位(2,870円)で購入もできます。

 

とにかく、この福袋を使って、大切な人やお世話になった人に

渡してみてほしいです。

「何これーーー」って驚かれるし、笑顔も見れますよ!

 

これもぜひ読んで!

妻かずみんの姐さん龍(流)、爆上げ活用術

 

 

ネットショップはこちらから

 

 

 

 

<🐉一筆龍🐉ラインナップ>

 

★田無神社にも奉納した一筆龍

 

★新作「オーロラ龍」(別価格設定の商品です)

 

 

★龍に乗せたい想いに合わせて一筆龍を描き、

裏面には龍体文字も施します!!

 

★ミニサイズ(横20㎝×縦40㎝)も受付中!

額縁込みの15,000円(送料別)で生きた龍さんをお届けします🐉


一筆龍のオーダーはこちらから

一筆龍についてはこちらから
 

 

★一度使うとクセになる、使えば分かる福袋!★

※3か月で1,000枚循環しました!!

 


『縁起の塊福袋』オーダーはこちらから
 

どんなところが縁起が良いの?解説記事はこちらから

 

妻かずみんの姐さん龍(流)、爆上げ活用術

 

龍姐さん、妻かずみんのブログ

 

 

初めての虹龍を描いた様子はこちら!