【環境の大切さ】 | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

こんばんは、

タロットカウンセラーのりです(*^▽^*)

 

 

過去ブログでご存知の方もいると思いますが、

私は七人兄弟の六番目です。

 

 

兄弟が多いため、甥っ子、姪っ子は全部で11人います。

翔映を入れると、私の母には孫が12人いるということです。

 

 

凄いですよね!

 

 

父が生きていた2012年の夏までは、

これくらいの時期になると、三笠市の実家に

兄弟が家族で帰省していました。

 

 

私は大体8月の初旬に帰省していましたが、

 

三笠市の実家は、本当に田舎で、

のんびりとした時間が過ごせました。

 

 

 

実家には小さいながらも庭があり、

アリの巣をみつけたり、虫あみでとんぼを捕ったり、

泥遊びや畑の収穫などもできる環境でした。

 

 

※イメージ写真

 

 

都会に暮らす子どもたちにとっては、

普段なかなか経験できない環境のため、

みんないつもきゃーきゃー言って、

喜んで遊んでいました。

 

 

私が子どもの頃は、

それが当たり前の環境でしたので、

 

 

甥っ子や姪っ子が実家の庭や近くの公園で

楽しそうに遊んでいる姿を見て、、、

 

 

自分は本当に恵まれた環境で育ててもらったんだな~

しみじみ感じていました。

 

 

父は2012年の12月に亡くなりましたが、

その年の夏に帰省した際に、

父と母が生きているうちに、自分も結婚をして

子どもを三笠の実家に連れて行きたいな~と

思っていました。

 

 

 

その小さな夢といいますか、

当たり前のようにいつかはやってくるだろうな、という

思いは残念ながら叶いませんでしたが、

 

 

土の匂い、

植物の匂い、

山の匂い、

川の匂い、

そして田舎ならではの匂い、

 

 

 

 

そういった環境で感じられる五感を、

できる限り翔映にも触れあえるように

してあげたいな、と思っています。

 

 

実家のような環境はすぐ近くにはありませんが、

できるだけ翔映には泥だらけになって

遊んでもらいたいです。

 

 

ありがたいことに、

かずみんのお義父さんは、畑を借りているので、

収穫の楽しさや旬の食べ物の美味しさも

味わってほしいな、と思っています。

 

 

 

田舎だからいろいろ不便だ~という方もいるかと思いますが、

実はとても恵まれた環境にいるんですよ。

 

 

私は札幌に出てきてからようやく気付きましたから・・・

 

 

皆さんにとって、何かの気付きになれば幸いです。

 

 

 

 

あなたの決意や思いを後押しします!

タロット&カウンセリング予約はこちらから

(自宅サロン、電話、Skypeにて受付中!)

 

 

★こんなこともやっています!

各種お問い合わせフォームよりご相談ください!)

 

 


あなたの人生が、更に
輝けるようサポートいたします!
仕事でステップアップされたい方
恋愛・対人関係など
お気軽にご相談ください。

 

星生い立ち・経歴 ブログリンク
星このような方に
星メニュー・料金
星カウンセリング予約
星各種お問い合わせフォーム
星Facebookページ