立てた目標へのアプローチ ~行動継続と習慣化~ | たった35分でスランプ脱出!"一発屋"の負け犬跳躍選手が4年ぶりに自己ベストを更新し周囲から褒められ尊敬されるようになった魔法の裏技

たった35分でスランプ脱出!"一発屋"の負け犬跳躍選手が4年ぶりに自己ベストを更新し周囲から褒められ尊敬されるようになった魔法の裏技

あなたがこれからの人生の中で
35分だけ私に時間をいただけたなら、
あなたはスランプに陥ることがなくなります。
身体から力が湧き、自分に自信を持てるようになります。
その秘密をここに公開します。

こんにちは。

今回は「目標達成法の具体例」について書きます。



このブログの記事を読んでくれた読者の中で、

私に質問してくれた人がいます。

その子を、Aくんとします。



その質問と、その答えを共有したいと思い、

今回の記事を書きました。



その質問を紹介します。

原文を読みやすく書き換えて書き写しました。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ヒカルさん、こんにちは。

ブログの記事をいくつか読ませていただきました。



どれもとてもためになることを書いていて、

「この人なら僕の悩みを解決してくれそう」

と思い、連絡しました。



僕の悩みに移ります。

僕の悩みは、意志が弱いことです。




今、私は高校2年生で陸上部に所属しています。



強くなりたくて、自宅で自主トレをやろうと思いました。



そこで、

「毎日腹筋と背筋を500回ずつやる」

という目標を立てました。



しかし、数日で挫折してしまいました。




そこでヒカルさんに質問です。



どうすれば挫折しないで済みますか?



また、設定した目標へのモチべを上げる方法や

よりよい目標設定の方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-***-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

強くなりたいために

自宅で自主トレをする。



誰からも強制されるわけでもなく

自主的にトレーニングをしようと計画した、

彼の熱意はよく伝わりました。



その彼の熱意に応えていきます。



彼の悩みは

目標をたてても途中であきらめてしまうことです。



典型的な「三日坊主」です。



質問の回答を先に言うと、



挫折するのは、

「継続する」という目的を考えていないから



です。



目標を立てて達成するまで努力を継続できれば、

目標は達成されます。



マラソンを行うことで例えると、

完走・ゴールを目標におくなら

急いで走る必要はありません。



なんなら、歩いてもいいわけです。

全区間歩こうが、ゴールに向かって進み続ければ

42.195kmを歩いた瞬間、

完走という目標は達成するわけです。



逆に、最初の方でダッシュして

世界記録を上回るペースで走ったとしても、

途中で前へ進めなくなって途中棄権したなら、

完走できないわけです。



Aくんの場合、

後者のケースに陥ったのです。

つまり彼は、途中棄権してしまったのです。



では、どうすればよいでしょうか。



完走できるペースで走ること

すなわち

目標を「継続できる程度」にすることです。



彼の立てた自主トレ内容の目標は、

経験者の私からしても

かなりハイレベルです。



2003年陸上世界選手権パリ大会の

200mで銅メダルを獲得した末續選手は

毎日、腹筋・背筋を2000回ずつやっていた

という話もあるようです。



おそらく、Aくんは

これに近い話を参考に

トレーニングを計画したんだと思います。



ただ、2000回という自主トレーニングの回数は、

継続できるようになった上で

増やしていった結果だと思います。



継続する習慣が身に付いてないのに

「腹筋・背筋を2000回ずつやろう」としたら、

おそらく末續選手でも挫折したでしょう。



なので、Aくんには

「毎日、継続して行うこと」を意識してもらいたいです。

つまり、自主トレを習慣化してほしいです。



自主トレは、おそらく1ヶ月続けられれば

習慣化していくでしょう。



ただ、習慣化する際

立てた目標通りにやろうとすると

できない場合が多いです。

特に、高い目標を立てた場合。



新たに物事を習慣化しようとする際、

最初はとても疲れます。



その物事が強制されている場合ならまだしも、

自主トレとなると

「今日はなんか疲れてるし、やらないでもいいか」

という気持ちになってしまいます。




一回それを経験してしまうと、

人間の本能である快楽主義が

何もしない方へと自分を運んでしまい

結局、自分を変えられないのです。




継続することを目的とし、

「今日は5回ずつ腹筋・背筋できればOK!」

ぐらいの手軽な目標を立てれば

習慣化する可能性が高いです。



回数は、習慣化した後に

徐々に増やしていけば

いいと思います。



とめると、


・ 目標を立てる時、「そのための行動を継続」できるよう配慮する

・ 継続するためには習慣化、習慣化のためには手軽な目標設定


です。




これを基に、トレーニング頑張ってください!


Aくん、期待しています!!