今日は、両手がピンク1色だった女性配布員さんのお話です🤗

ポスティングスタッフのアバター(化身)かと思いました🍀



📪 📭 📬 📫 ☺️v



これは、私もタウン誌の配布員となってまだ日も浅く、

どうしたらスムーズにポストインできるかを試行錯誤していた晩秋頃のお話です📰



最初の夏は配布カートを押す腕の日除け対策として、

義母が園芸用に使っていた手甲タイプの綿物をつけていました。


肘や手首と、中指にリング状のゴムを通して固定するタイプですね。



しかし、素材がコットン100%だと伸び縮みしませんから、

手首を動かすたびに生地がパカパカと浮くのが気になります😓



次に試したのは、なぜか家にあった白手袋で、

指先部分を切ったら甲の部分も暖かくて快適だったのですが、

あっという間にずず黒くなってしまい、見た目が悪すぎて廃棄しました😢



その後、我が子が使っていた伸縮性手袋をお上がりし、同じように切って指先だけでタウン誌を引っ張れるよう出しながら使っていたら、

調子は良かったのですが、端糸が解けて洗濯に耐えられなくなってしまいました😭



手の甲の日焼け防止&防寒対策だけでも四苦八苦していたんですよね🧤




そんなある日、

かなり前方から淡いピンク色の手をした年配の女性ポスティングスタッフさん🧑🏽‍🦰が徒歩でこちらへいらっしゃるのが見えました👀



自分が白手袋ですぐに汚してしまった経験から、


🤔「あんな綺麗めのピンクで大丈夫だろうか?」


なんて、要らんお節介が頭に浮かんだ途端に、何か違和感が



私は視力が利かずにハッキリとは分からなかったのですが、

手芸を嗜む者として、その女性の手袋の質感というか、材質がぬらりのっぺりしていて、一般的な布地や編み地に使われる物とは違うような…(・・?)



というわけで、

しょうもない好奇心(?)から、

そのポスティングスタッフさんが途中で曲がらずにすれ違えますようにと、半ば祈るようにして配布カートを押していたら、


私の不躾な視線でお気付きになられたのでしょうね😓



🧑🏽‍🦰『あら、コレ? 炊事用のゴム手袋なのよ。いいでしょう?』


と、蟹のように両手を持ち上げニギニギしながら、わざわざ向こう様から見せに来てくださいました🦀



🧑🏽‍🦰『チラシって束からだとくっついちゃって、サッと取れなかったりするじゃない? でも、これなら薄くて素手感覚で指の曲げ伸ばしができるからオススメよ』


だそうです。



いくら閑静な住宅地とは言え、街中で食器洗い用ゴム手袋でしたか!って感じですよね〜😂



私が申すのも失礼ながら、

このスタッフさん、お話はとっても面白かったのですが、ちょっと外装もユニークでいらして、

防寒用のベストもコート(外套)のキルティングライナーを脇グリが深くて動きやすいからと、そのまま単体で着ていらしたし、実用性重視一辺倒、だったのかも😅



おっしゃることは理解できたのですが、

「それでは真似してやってみます」

と、その場でお伝えする勇気は、残念ながら私にはありませんでした🥹



それでも、


🧑🏽‍🦰『あなたもチラシのセット組みすることはない? これなら10本の指が全て紙を捉えるから、早く終わるわよ』



と、耳寄りな情報もくださったので、次の機会に自宅でこっそり試してみたら、確かに効率は良かったです。



ゴム手袋の中で手が蒸れて痒くなってきたので、長くは続けられませんでしたけどね😮‍💨



もっとも、ゴムがいい仕事をするのは分かったので、

以後はポツポツドットの滑り止め加工が施された半指タイプの子ども用手袋を購入して愛用しています。



家では、リング型の指サックを複数使いです。

これが一番蒸れません💦



ちなみに、

私・猫実(ねこざね)が業務委託元から最初に渡された支給消耗備品の中には軍手もありましたが、

私の指は短くて先端が余ってしまい、かえって投函の邪魔に



義母が草むしりに使うと言うので、あげちゃいました()



手袋も天下の回り物ですね😉







(おまけ:

↑ 子どものお下がりではなくお上がりと主張する私の話

(↑園芸が趣味の義母の話↓)




🏢 🚚 🏠 🚶‍♀️ 📬



次回は『カマボコ型ポスト開閉時の騒音対策』の巻です。

衝撃音を軽減させるための自己流なお話です。

お楽しみに🍀