フルーツには、健康維持に欠かせないビタミン類や、ミネラル類、食物繊維などが豊富に含まれています。
フルーツには脳卒中・心臓病などの生活習慣病やガンを予防してくれる効果があります。
そして、フルーツにはポリフェノールという酵素が豊富に含まれています。ポリフェノールは活性酸素を除去するのでシミ・シワを予防します。
美容と健康のために、フルーツを食生活に取り入れましょう。
・鼻の大きさ→呼吸器の強さを示す
・鼻に吹き出物ができた→肺か大腸のトラブル
・鼻が赤い→お酒の飲みすぎ
・鼻が詰まる→根本的には胃腸の弱さ
・鼻血がでやすい→胃腸の弱さ
・鼻水で体温がわかる→熱があると鼻水は濃く、冷えていると薄い
・鼻が曲がっている→首も曲がっている
鼻はホコリや細菌が体内に入らないように身体を守っていて、空気の温度や湿度も調整して体内に入れています。息を吸う時は、口ではなく出来るだけ鼻から吸って下さい。
鼻づまりで酸欠状態になると、脳の働きが低下しますので、鼻の症状は早く治しましょう。
温アイスとは、温と冷の両方に使えるジェル枕です。
繰り返し使えてとても便利です。温の場合は、レンジで温めて使います。温かさが長持ちするので良いですよ。
おすすめの使い方は、温めた温アイスを2つ使います。1つは後頭部にあてて上向きに寝ます。もう1つは、目の所にあてます。そして、そのまま30分ぐらい寝ます。
パソコンなどで目が疲れてしんどい時にするとすごくスッキリします。
目の周りの血行が良くなり、首や肩のこりも楽になります。
後頭部には目のツボがあり、体温調節にも関係がある所なので、温めると調子が良くなります。
温アイスは、インターネットで買うことが出来ますし、同じような物が薬局でも売っていると思います。
肩や腰などの痛みやこっているところにカイロを貼る人は多いと思いますが、患部の反対側にも貼るとさらに効果があります。
例えば、腰だと反対側はお腹になります。
胃の調子が悪い時は、お腹のやや左上に貼ると良いですよ。内臓を温めると血流が良くなって、内臓の働きも良くなります。
冷え性の人は、おへその少し下に貼ると良く、風邪やのどの調子が悪い時には、首のすぐ下に貼ると良いですよ。貼った方が風邪の時は治りが早いです。一度お試しください。