PARIS* -5ページ目

携帯から連投←できてる?

↓のブランド、モーブッサンて読むらしい。フランス語読めない!舞う帽子!!ゆうかちゃん!!!笑

個人的にはこっちの四角い時計より、丸い時計の方が好きです。
パリの地下鉄はこのポスターでいっぱいだったねぇ。
日本に丸い時計のポスターもないかしら。

何といってもこのお姉さんが綺麗だよねー。いかにもフランス語喋ってそうなお姉さん。




あー


ブログかかないとー(´・ω・`)

2010/03/22


銀座にあったー!!

ほしい

4日目 その3

書きたいことがありすぎるのも困るのね。

ほんと、盛りだくさんだったんだよパリは。


------------



女子3人でおしゃべりしていると、

「Excuse me」と声を掛けられました。


アメリカ人っぽい、強気なおねえちゃん。

どうも今まで並ぶ場所が分かってなかったみたい。


「わたしは11時頃からここにいたのよ。あなたたちより早く来たはずなの!だから私が一番よ。」

と主張。

びっくりしたけど、でも、

「列はここだし、私たちも早くから並んでるんだよ」

って言ったら、意外と早く納得してくれました。

「何枚ずつ買うつもりなの?」

って質問まで答えさせられましたが。


でも気持ち分かります。見たいよね、ガルニエのオペラ。



まーそんなこんなで。人が増えてきた。


ここで駐在員の旦那さん(以下おにいさん)が登場。

お昼を交代で食べるってことだったようで、今度はおねえさんがご飯に外出。


そんなことしてるうちに、ガルニエの職員さんがやってきました。

何やら喋って、向こう側に別の列を作って誘導している。



なんなんだ!


わけが分からないので、おにいさんに助けを求め(すみません)説明をいただきました。


どうも学生は割引料金で見られるらしく、学生専用の列のようです。



「どうしよう~並び直す?」

「でも大人の列でチケット売れちゃったら嫌だよねぇ」



と悩む二人。

確かに安いのは魅力的だけど、せっかくパリまできて、チケットに手が届きそうなのに、並び直したのが原因で見られなくなるなんて、絶対やだもん!!



で、おにいさんのアイディアで、

ゆうかちゃんが学生列へ。私はそのまま大人の列に残ることに。

(ゆうかちゃん快く移動してくれてありがとうね。わたし英語できないから助かったよー。)



ゆうかちゃんが学生列にいったあと、

いろいろ助けてもらったおにいさんとおしゃべり。


おにいさんは大学の先輩だということが判明。

まぁ、そんな雰囲気してたんだよねー。ズバリ聞いたら当たってた。笑


おにいさんと同じ職場のお友達もいます。よろしくおねがいします。


ゆうかちゃんがフランスの学生たちに囲まれて怯えてる間に、

私はおにいさんと大学の話で盛り上がっておりました。申し訳ないっす。


そうそう、途中で突然おばあさんが寄ってきたりも。

ニコニコして、「あなたの手袋きれいねー」とかって私に話しかけてきたりしてたんだけれど。

さっきの気の強いお姉ちゃんに、

「この人は横入りです!」

と通報され、ガルニエ職員さんにつまみだされておりました・・・・。

激しいねオペラのチケット争奪戦。

おばあさんはきっと私に取り入るつもりで媚売ってたんだろうねー。







つづく

---------------

その4の予告!




満員御礼のオペラ。

PARIS*


カーテンコール
PARIS*


エビちゃんもいた、エッフェル塔

PARIS*