PARIS*
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

5日目 その7  

ホテルに戻って預けておいたスーツケースを受け取り。

ロビーで広げて荷物整理。


最後にホテルのトイレを借りたんだけど、なんだかすごく綺麗で良い匂いがしました。

いつもここ使えば良かったかな。


タクシーを呼んでもらって、お世話になったホテルを出ました。

お部屋は小さかったけど、綺麗でサービスもよくて、良いホテルでございました。

またここに泊まっても良いと思います。



リヨン駅のバス乗り場まできて一安心。なんとか空港に行けそうです。

最後に街の風景をパチリパチリ。
PARIS*

調子に乗ってバス乗り場にあったポスターのマネしてパチリ。
PARIS*


そんなことしてるうちに、エールフランスバス到着。

往復券でスムーズに乗車です。


そのあとは、空港でチェックインして、ケーキ食べて(すっごくおいしかったよ)、

免税店めぐり。

ロクシタンとか、化粧品とか、バッグとか。たくさん。シャルル・ド・ゴールは大きいです。

ここでいろいろとお買い上げ。

ロクシタンのクリーム、シャネルのアイシャドウ。うれし。

本屋さんも。ヨーロッパのおしゃれ雑誌おもしろそう。

ゆうかちゃんはランセルのバッグが非常にお気に入りでした。


免税店も楽しんで、飛行機に搭乗。

機内では二人ともお約束の爆睡。

機内食が届くたびにきゃぴきゃぴとムービーを撮り。

最後まで楽しみ尽くした旅でした。




そして成田着。

吉祥寺までバスに乗って、解散。


ありがとうございました!


ゆうかちゃんのおかげでとても楽しい6日間でした。

ほんとよ(・ω・)ノ


ゆうかちゃんの言うとおり、久々にムービー見たらニヤつきが止まりません。

中毒だねー。


また行こうね。

絶対行こうね。





旅日記 おわり

5日目 その6

突然思い出した話。

どこかの町で、香水専門店らしきおしゃれな店に入った気がするんだけど、

マレ地区だったっけゆうかちゃん?


なんか小さい店。サン・ルイ島だっけ?

それとも全然ほかのエリアだったような気も。



----------------


お腹いっぱいでごきげんなまま、マレ地区をうろうろ。

いやー、ほんとにおしゃれエリアです。


ちょこちょこお店に入ったよ。

結構長居したお店も。シャツとか、巻物とか、いろいろ見たよ。しかもSOLDES。うふふ。

子供服もかなりかわいいものが沢山でした。

わたしも欲しいワンピースがいっぱいだったんだけど、結局やめたんだよね。

巻物も素敵なのあったんだけど、辞めたんだよね。

うーん。

今にして激しく後悔。


絶対また来るから、待っててマレ地区!!


そうそう、このお店で、ランチでお隣だったマダムたちと再会しました。笑



お店を出て、バスティーユに向かって歩きます。

マレ地区をてくてく。
PARIS*
こーんな感じの街。すてきでしょ?


てくてく歩き、そして迷う僕たち。

街が素敵なんで、そっちに目がいっちゃったんだろな。

まーとにかく迷ったけど、なんとか軌道修正(Thanks ゆうかちゃん)。


途中、ヴォージュ広場に寄りました。
PARIS*
オペラ座で会ったお姉さんが、「綺麗だから是非オススメ!」って教えてくれた公園です。


時間もなかったから、ほんとちらっと見ただけだったんだけど、

調べたらどうもほんとに素敵なところみたい。

→こちら


次は是非、アーケードも歩いてゆっくりしたいね。


当時私たちは公園鑑賞どころじゃなくて、

「公園の出口はどこ?」

「ここは通り抜けられないみたい~」

「いいや遠回りでももう!」

などと必死でした。余裕って大事。笑


公園をでて、再びマレ地区歩き。

変わった雑貨屋さんとか沢山あって、やっぱり楽しいマレ地区。


てくてく歩いていると、バスティーユ広場が見えてまいりました!
PARIS*


無事バスティーユに到着。ありがとうゆうかりん。


あとはメトロでホテルに戻るだけ。

・・・・だったんだけど、通りかかったカフェに引っかかってしまいました。
PARIS*


PARIS*


だってこの旅で、一回もケーキ食べて無かったんだもん。


バスティーユ広場の真ん前にある、Cafe FRANCAIS。


チョコレートのケーキと、いちごのケーキをテイクアウトでお買い上げ。
PARIS*
PARIS*
空港で食べよー。


メトロに乗り込んで、ホテルに向かいます!



つづく


次が、多分ラストです!



5日目 その5

先日、新宿でやってるユトリロ展に行ってきました。


パリの、特にモンマルトルの風景画がほとんどだったから、

実際に見てきた景色を思い出しながら見られて素敵だったよ(時代は大分ちがうけども)。


サクレ・クール寺院と、坂道と。


雪のモンマルトルも素敵そうだったけど、寒いからいいやと思いました。



-------------------


おしゃれエリア、マレ地区。


いろんなお店がずらりと。

お洋服屋さんはもちろん、パン屋さんとか、ファラフェル (多分。違うかも。)のスタンドとか、食べ物のお店も。


気になったお店に入ったりしつつ、お昼ごはんを食べるカフェを目指します。(おなかすいたー!)


ふらっと入ったお店でマネキンが着てたワンピースに、ゆうかりん一目ぼれ。

うん。あれ可愛かったねぇ。

相当悩んで、やっぱり辞めたんだよねこれも。うふふ。


でも、ほんとこの時期は、どのお店もSOLDESやっててお買い物には最高です。

(にもかかわらず全然買わなかった人らがここにいますが。)

おすすめ。


どのお店も、おしゃれな服が沢山でした。

基本的にどれもシンプルなデザインでした。シンプルなのに、ちょっと無い感じで素敵なの。

ケバケバしたのってあんまり無かったよ。

やっぱ何か買ってくればよかったなー。


そんな感じでお買い物しつつ、目的地に到着。
PARIS*

ゆうかちゃんがチェックしといてくれたサロン・ド・テLe Loir dans la Théière。

店名は、「ティーポットの中のヤマネ」って意味だそうです。

オーナーさんが不思議の国のアリスが好きなんだそう。


小さいお店で、壁には絵がたくさん。
PARIS*
このあとどんどん込んできて、気が付いたらパリっ子たちで満席でした。

人気店だね。

店員さん大忙しで、全然捕まらないっていう。


しかしここで問題発生ですよ。

メニューがまるで読めない。ドリンクメニューは何とか分かるものもあったけども、

Infusionはハーブティーの意味だとか、現地で学習したんだよ!←でも発音わからない)

肝心のゴハン系が、もうお手上げ。


てことで、隣でランチ中のマダム二人にボンジュール。

マダムたちが食べてるものと、黒板に書かれているメニューを、何となくの英語で説明していただきました。

「これ、すっごく美味しいわよ!これにしたらいいわよ!」と陽気なマダム。

もう何回書いたか分かんないけど、パリの人たちいい人ばっかりで感動です。

いっぱい助けてもらいました。メルシーメルシー!!ほんとにMerci!


ゆうかちゃんはキッシュ、のりこはSpagetti。パリまできてソイソース味のスパゲッティ。(うん。正直言います日本ぽいものが食べたかった。笑)


走り回る店員さんを何とか呼び止めて無事オーダー。

で、ゆうかちゃんのキッシュがこちら。
PARIS*
すっっごい美味しそうだった。

実はこの瞬間、ソイソース味を注文したことを後悔したのりこ。



続いて、わたしのソイソース味はこれ。
PARIS*
にんじん、たまねぎ、豚肉・・・・。

焼きそばですねそうですね。


味も焼きそばでした。あははは。でも美味しかったよ。

うん。食べたかったんだもんソイソース。


ゆうかりんは結構な腹ペコ具合だったようで、ものすごい夢中で食べておりました。

あんまり夢中で食べてるから写真を撮ってみた。
PARIS*

うふふ。後日写真を見せたとき、「いつ撮ったの!?」と驚かれましたとさ。


二人とも綺麗に完食。

おいしかったね!


奥のテーブルでは、パリ人集団がケーキまで注文してました。

とっても大きなケーキ。

幅だけじゃなくて、高さも大きいケーキ。

すごく美味しそうだったけど、さすがに大きすぎで、私たちは断念。


食べた後、隣のマダムたちと会話っぽいことをしたり、少しのんびり。

で、お会計しようにも店員さんが捕まらないので、テーブルにお金を置いてでてきました。



もう少しだけ、マレ地区をうろうろします。



つづく。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>