会いたい人に会いに行くキャンペーン | キャリアカウンセラー 工藤 倫子のブログ ~RINKO KUDO~

キャリアカウンセラー 工藤 倫子のブログ ~RINKO KUDO~

「夢をカタチに!」 私と一緒に夢を探しませんか?

こんばんは。
工藤倫子です。
 
 
昨日の朝はここからスタートしました。
 

 

 

ミニ「ねぷた」が飾ってある

 

 

 

弘前駅です。

 

 

青森は「ねぶた」

弘前は「ねぷた」

五所川原は「立佞武多」(たちねぷた)

 

 

ですよ。

皆様ご存じでしょうか?

 

 

弘前駅から電車に乗って(2両しかない!笑)

 

 

30分ほどで新青森駅に到着。

ここから仕事に向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもは青森に泊るのですが

今回は娘と一緒に弘前に泊りました。

 

 

何故かというと

娘が赤ちゃんの頃とてもお世話になった

ご夫婦の家に泊りに行ったからです。

 

 

私は4青森で生まれ、青森で育ち

40年間青森から出たことがない。と

言っていますが、実は約1年半ほど東京に住んだことがあります。

 

 

育休中のことです。

元夫が東京に転勤になり、私は育休を1年半取って

東京で子育てをしました。

 

 

娘が1ヶ月半の時に、青森から東京に移動しました。

 

 

その1年半の間、社宅に住んでいたのですが

その社宅には青森に人しか住んでいなかったので

ほんとーーーに沢山の方のお世話になりました。

 

 

中でも1番お世話になった方が

今回泊りに行った先の方です。

 

 

娘が1ヶ月半から1歳半になるまで

ほぼ毎日おじゃましていたと思います!笑!

 

 

当時、そのご家庭のお子様達は

小学生と中学生だったのですが

 

 

家族全員、子供と動物が大好きで

娘のことを我が子のように

我が妹のように

全員がかわいがってくれたのです。

 

 

私が買い物に行く時

髪を切りに行く時(当時はショートカット)

体調が悪い時

 

 

いつも娘を預けていました。

 

 

用事がない時でも

「○子ちゃん連れておいで」

と連絡が来るほど笑

 

 

本当に赤ちゃんのお世話が

したかったのだと思います。

 

 

私が青森に戻ってからも

そのご家族は県内外転勤を繰り返していたので

 

 

その後は、あまり会うことはありませんでした。

 

 

娘はもちろん赤ちゃんの時の記憶はありません。

その後、幼稚園時代、小学生になってから

数回会った程度です。

 

 

それでも娘もやはり

そのご夫婦が大好きで

親戚のおじさん、おばさんだと

勝手に思っています。

 

 

私は実は

先月青森に出張した際

 

 

奥様と14年ぶりの再会をしていました。

 

 

それを娘に伝えると

「私も会いたい!!」

 

 

と言って

有給を取って、私の出張に一緒について来たのです。

 

 

お父さんもお母さんも

娘も私も

皆HAPPY!!

 

 

本当に幸せなことです。

 

 

私は娘を置いて

先に仕事に向かいました。

 

 

娘はのんびり起きて

お母さんとご飯を食べて

昼頃青森に着いて合流しました。

 

 

駅前にある「ワラッセ」を少し見学して

 

 

 

A-FACTORYへ向かいました。

 

 

 

 

ここの2階で娘と食べたのはほたてのガレット。

めちゃおいしかった!

 

 

 
実はここでもまた
娘は幼なじみの「お母さん」と再会!
 
 
幼なじみ本人ではなく、またしても「お母さん」!笑
 
 
幼稚園時代、本当に仲良しだった男の子がいて・・・
というより、私とそのお母さんが仲が良かったので
その子ども達が仲良くなったという構図なのです。
(その逆の場合もあるよね)
 
 
このお母さん、つまりママ友にも
ほんとーーーーーにお世話になりまして・・・。
 
 
この方がいなければ、私は
娘の小学校のPTAで袋だたきにあっていたのではないか(..;)
というくらい、PTA活動全て、おんぶに抱っこでした。
 
 
離婚した直後で
とにかくがむしゃらに働くしかなかった私は
PTA活動をしている時間など本当になくて
(参観日にだって行けないのに)
 
 
彼女が私の係まで、全部代わりにやってくれました。
 
 
今は青森で社長をしています。
さすが!!!
 
 
というように
私は本当に人に恵まれ
沢山の沢山の人に助けられて生きてきました。
 
 
それなのに・・・
コロナ前は365日休みなく働き
コロナで青森には全然行けなくなり
 
 
こんなにお世話になった人たちとも
なんと14年も会えていなかったのです。
 
 
ダメダメだよね!
 
 
なので、今
「会いたい人に会いに行くキャンペーン」をしています!
 
 
「いつかは永遠にやって来ない」
 
 
というのが、以前の私の口癖でした。
 
 
いつか
また今度
そのうち
 
 
これ、一生やって来ないよね。
 
 
コロナで皆
懲りたし、そう思ったはずなのに
 
 
喉元過ぎれば・・・また
 
 
いつか
また今度
そのうち
 
 
って言ってるよね。
 
 
私はもうそれは絶対やめようって思っているので
 
 
 
会いたい人には
会いに行こうって
決めて
 
 
今、キャンペーン中です!
 
 
あなたが今会いたい人は誰ですか?
 
 
 
今日もあなたの幸せを願っています。
 
 
 
あ、ちなみに
昨日の仕事場は青森歯科医療専門学校。
 
 
こちらではもう20年間お世話になっていて!
娘が4歳、息子0歳の時から
私の事情を知っている先生もいらっしゃるので
 
 
「実は今回娘と来ているんです」
と言うと
「えー!先生の娘さんお会いしたい!」と
言って下さいました。
 
 
つくづく幸せな働き方をしているなと
心から思いました。
 
 
私は大きな仕事も
たいした仕事もできませんが
 
 
人に恵まれ
ここまでやって来られたことに
感謝しかないです、本当に。
 
 
恩返しもできないんだよね。
どうしようかね。
 
 
がんばります!笑!
 
 
 

・・・・・

 

人生100年時代のキャリア形成を考える
キャリア理論を使って無形資産を積み立てよう in 青森


日時:7月15日(月祝)13:00-16:00
場所:青森県観光物産館アスパム 
対象どなたでも 
料金:8,800円


お申し込みはこちら → 

image

【こんな方へ】

・今までの経験をどう生かしたらいいか分からない
・10年後の自分が想像できない
・将来のために何をしておけばいいか知りたい
・仕事や勉強以外から自分の強みを知りたい
・もっと自分の自信と余裕を持ちたい

お申し込みはこちら → 


・・・・・

そもそも日本で「人生100年時代」という言葉が
急速に広まったのは、
リンダグ・ラットンの「LIFE SHIFT」
という本が売れたところからです。
 

ちなみに私はこの本が出版される前から
「100年生きて60年働く時代を考える」
というセミナーを実施していました。

 
当時、こういう言葉はまだ保険会社でも使われていなかったので
大きな反響があり、セミナーの告知をすると
毎回1時間で満席になっていました。


今ではもう当たり前の考え方になりましたし
当時の内容はもう古くなりました。


ですが、リンダ・グラットンが言っている
「これからの時代は無形資産を増やすことが大切」
ということを実際に理解、実行できているか?というと・・・


皆様いかがでしょう?


何をしておいたらいいのか分からない。
そもそも無形資産って何?
と思われている方も多いのではないでしょうか?
 

これから先の人生、何が起こるか分からないからこそ
有形資産だけではなく
無形資産が大切なんですね。

 
さぁ、一緒に考えてみませんか?
これからの無形資産の資産形成を!
 

より良い人生を歩んでいくための第一歩を
皆さんと考えていきたいと思います!

 

・・・・・

 

 

私は10年ほど前から

「セミナーツーリズム」を推奨しています!

 

 

今ではオンラインセミナーが普及していますから

全国どこにお住まいでも、沢山のセミナーが受けられますが

 

 

以前は「地方の人が東京でセミナーを受ける」

というのが当たり前でした。

 

 

そして、昔も今も

「東京の人が地方でセミナーを受ける」

ということは、ほどんどありませんよね。

 

 

「東京で学ぶのが当たり前」とうのは

仕方がないことかもしれません。

 

 

全国の人が集まるとなると

中央が集まりやすいですし

場所も確保しやすい。

 

 

でも「旅をしながら、そのついでに学びに行く」

という考えがあってもいいと思っています。

 

 

なにより楽しいよね!

 

 

旅をしながら地方開催のセミナーに参加すると

地元の方と仲良くなれるという

かなり魅力的な特典がついてきます!!

 

 

私は日本全国に友人知人がいますが

これって、本当にありがたいことですし

人生を豊かにします。

 

 

もう少し

両親の介護や仕事が落ち着いたら

 

 

もっともっと

全国行脚したいと思っています!

 

 

こちらのセミナーも

青森や青森近郊にお住まいの方のみならず

遠方からのご参加もお待ちしております!

 

 

 

・・・・・