
※過去ブログでも大歓迎です!



頑張らないをモットーに生きていくと決意←






















咳に熱、時期的にみて完全にゆーちゃんのマイコプラズマ移った
翌日早々に病院行き抗生剤貰ってきましたが、マイコプラズマは抗生剤効くまで2〜3日かかるようで、2日間ほど40度ごえの高熱すぎて眠れない日を過ごしました
お薬飲んで4日目、ようやく平熱に落ち着いた耐性菌の方じゃなくて良かった
免疫低いと軽症とかデマや。
わたし自分が免疫めっちゃ低いと自負してるのにめっちゃキツかった
解熱剤が全く効かないの。飲んでも40度とかどないせいっちゅうねん。
確かに重症化はしてないけど、軽症ってもっと軽症だと思ったよ←
ちなみに咳はマイコプラズマだって気づいてからかなり我慢してます。我慢しすぎて胸痛くなるくらいに我慢しました笑
通常咳の我慢はよくないって言うけど、マイコプラズマは咳がメインくらいの印象なのでね
体感的になんとなく、咳ってすればするだけ過敏になって出やすくなる気がしてます。
たん絡み咳とか自分で作った粘液に過敏に反応して出てるわけで、延々と止まらないイメージ。(粘液が菌に反応して作られるから体の仕組みとしては間違ってないですが)
なので過敏にさせないことに心血を注ぎ、菌は抗生剤任せ笑
咳のしすぎでギックリ何度もなってるので、今回はかなり頑張ってます!
マイコプラズマとは思えないほど咳してません笑
ゆーちゃんも今週も元気に登園してくれてるので良かったです
子ども経由とか逃げようないですが、みなさまもお身体にお気をつけください

