訪問、閲覧ありがとうございます!
いいね、コメント頂けると喜びます
※過去ブログでも大歓迎です!
※過去ブログでも大歓迎です!
~自己紹介~
35歳夫婦
22歳から同棲
26歳で結婚
同じ職場で共働き(現在は在宅ワーク)
新卒1年目に社内ニートでメンタルやられ適応障害
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
ズボラで大雑把、精神年齢低め、それでも育児はできてる…のか


閲覧ありがとうございますm(_ _)m
初めましての方はこちらもどうぞ→~初めまして~
どうも、ディズニー大好きラガラブです
前回の続きです
ハーモニーインカラーまで30分ほどという微妙な時間が空いてしまったので、ラガ夫の希望でバター醤油ポップコーンを購入!
ちなみにポップコーンは以前買ったレギュラーボックス用ケースを使ってます
ただ、何故か家では良く食べてるバター醤油のポップコーンなのに、ゆーちゃんお気に召さず
まあちょっと味薄くて、正直ハニーポップコーンの方が断然美味しかったけど(^◇^;)
程よい時間になったので、念願の!!ハーモニーインカラー

この曲『Living in Color』が大好きすぎて、Spotifyでテンションあげたい時にめっちゃ聞いてます
YouTubeで見てからずっと見たかったんですよね
前回は始まってすぐだったからか、2時間前でも2列目まで埋まってて諦めました
ちょっとコアなキャラ、あまりショーパレには出てこないキャラがいっぱいで
プリンセスも車?に乗らずに歩くから、めっちゃ近くまで来てくれるし
ダンサーさんはカッコいい
DPAで取れたのはB側2列目。
出来れば最前列が良かった
まあギリ当たり席ですかね
3列目以降も同じ値段なのが残念な気分になるやつ…
待機しなくていいのは良かったけど、1列目と2列目と3列目以降とでそれぞれ値段分けた方がいいと思う。。
3歳まで無料だけど、次はゆーちゃん4歳で同額かかってくると思うと、また買うかは超微妙。
7,500円出してのハズレ席だった時の残念さはヤバい…

さて、パレード終わったら急いでプーさんのハニーハントへ!
最初はウキウキだったのに、象のハチ?ハチの象?のところが怖かったようです(^◇^;)
「ゆーちゃん怖かった
」としきりに言ってました笑
トゥーンタウンでオムツ替えてから、急いでフォレストシアターミッキーのマジカルミュージックワールドの自由席列へ
なんとか無事に並べました!
1時間前くらいでラインカットと聞いてましたが、我が家を含め1時間前くらいに来る人が多かったです
それでも2階席中央寄り2列目に座れました
何度見ても最高ですね
2回目以降は2階席のみ自由席なのですが、実は2階席からじゃないと分からない仕掛けもあって!
初めて気付いた時は1階では見えないのに、なんて細かいところまで!!と感動しました笑
その後はゆうちゃんたっての希望でミッキーグリに。
本当は夜に行く予定で、一度はお日様ネンネしてから行こうねで納得してくれたのに、絶対行くのー!!とここで行かないと癇癪になりそうで
40分待ちを並びました
終わったらちょうどミニーのファンダーランドがトゥーンタウン側まで来てたので遠目に覗き

急いでPP取ってたモンスターズインクのライドゴーシーク!
そして初生のジャンボリミッキー!
私がノリノリに踊ってました笑笑
もうお姉さんは可愛いし、お兄さんも良いキャラで、なによりドナルドがアドリブでいっぱいサービスしてくれて良かったです
ここまで全体的に急ぎ足だったので、ようやくのんびり
チキルームが5分待ちだったのでそのまま入りました!
アロハ・エ・コモ・マイはゆーちゃんが保育園の生活発表会で踊った曲
(壁に張り付いて踊ってはなかったけど爆)
今回は聴きながらちょっと踊ってました
軽くお土産を見て周りながら、夕飯はピザポート
本当はパスタならゆーちゃんも食べれるから行きたかったけど激混みで諦めました
ピザの上のソーセージだけ食べてました笑
そして本日最後のショー、クラブマウスビート!
私ズートピアのニックが大好きなんですが、ニックの大サービス見れちゃいまして
もうキャー
って声があたりから響きました
ニック好きが他にもいっぱいいて嬉しい
それと40周年バージョンを生で見るのは初めてでした
やっぱりあの曲は最高ですね
パレードでは前通り過ぎる間しか見れなかったミッキー達のパレード衣装ががっつり見られたのも嬉しい
ミニーの衣装が可愛すぎる
ショー見終わるともうエレクトリカルパレードの時間。
1日があっという間すぎる。。
ゆーちゃんはもうお疲れで、ベビーカーの上の方が良さそうと判断して、シンデレラ城前のプラザ、植木ゾーンでのんびり立ち見しました。
キャラはほとんどこっち(植木ゾーンまで)は見てくれないけど、プラザ1周するのをずっと見れたし、近くにきた時もひらけてて見やすかったです
すっかり日も暮れて、普段からお昼寝はあまりしないけどディズニーでは初めてくらいにそこそこ歩いたし(基本はベビーカーだけども笑)、ゆーちゃんだいぶお疲れモード
ただ、おうち帰る?と聞くも「まだ帰らないの…
」と夢の国マジックにかかってるご様子
じゃあ花火も見ていこうかと、のんびりファンタジーランドでお土産覗きつつ花火を待ち
しかし残念ながら強風で花火は中止でしたが
再度帰るか聞くも「まだ遊ぶ〜…」と笑
なので、フィルハーマジック見ることに!
フォレストシアターできる前はフィルハーマジックが1番好きでした(〃ω〃)
ただここ数年乱視気味で3Dメガネがボヤけて見えるという残念さ←
でもリメンバーミーが追加され、その奥行き感や描写の細かさに毎度感動します
最後にカリブ乗って帰ろうかと並ぼうとすると、ゆーちゃんまさかの「海賊イヤ!ガイコツ怖い!」と拒否
これまで拒否れないのをいいことに毎回カリブに乗せてたので、しっかり覚えていたようです
スゴイ!!←
カリブは拒否られたので、最後にまたお土産買ってこの日は終了!
結局閉園時間までたっぷり遊びました
ゲートを出て、また行こうねと約束して、ゆーちゃん1歳以降初めてのベビーカーで寝落ち
5分で起きましたが

出た途端にまた行きたくなるって、ディズニーは夢の国というより魔性の国よね
笑
さて、これまでと違ってゆーちゃん
と、私らが勝手に行き先決めたり自由には出来ないけど、ゆーちゃんの満足度は上がったような気がします
まだまだ私の好みでショーやパレード中心ですが、いつかはゆーちゃん好みの乗り物中心になっていくんだろうな
…三半規管の弱い私らが付いていけるのか
笑
以上、3歳児連れ閑散期のディズニーレポでした!




