なんやかんや言ってるうちにゴールデンウィークも残すところ1日となりました💦



まぁそう言っても私はカレンダー通りなので休みは4日ですけど😩



今年のJr.のゴールデンウィークはダンス為に金曜日、土曜日はリハーサル。

そして昨日が本番でした。




今回の衣装は黒のパンツスーツとハット🎩でマイケルジャクソンになってました🤭

 


今回は4人での舞台だったので迷う事なくJr.を見つけられるし追えるし、珍しくカッコいい系だったので見に行けて良かった❗とJr.のお友達とも話をしてました。憧れの真上からのスポットの下で1人で踊る💃ってのも有ったのでテンション⤴️⤴️でした

 

 

大学のお友達が来てくれるんだけど、毎回毎回遠路はるばる見に来てくれるんです。

昨日なんか仕事を早めに切り上げて見に来てくれました。自分はダンスはしないんだけどJr.の大ファンだと言ってくれて、帰りの車の中でガチ解説してくれます☺️

 


本番まで体重管理の為にカロリーの高いものを控えていたので帰りの車で(終わるのが8時過ぎるので)ずっ~~~~と食べるのを我慢していたⓂ️🍔🍟マクドナルドのユーリンチーバーガーを食べながら帰って来ました🤣

 


お次はまた8月にちょっとビッグイベントが有るのですがまた次のブログで告知させていただきますのでぜひ皆さんお越し頂けたら嬉しいです。



 









世間ではゴールデンウィークに突入しています。

最大10連休とか❓️海外で過ごすとか❓️私の人生で私のまわりにはそんな人が居なかったのでちょっとピンとこないんですけど、よくよく考えたら小学生とかもインタビュー受けてたけど、今時の小学校って10連休なの❓️






リサイクル皆さん白髪染めで悩んでませんか❓️

私だけじゃないですよね~😖❓️

悩んでますよね~😖❓️

めんどくさいですよね~😖❓️



そもそも若白髪の私はいったい今まで何十年

これから何十年つきあえば良いの😭

 


私の場合半月もしないうちに目立ってきて‥でもさすがに半月で染めるって髪にも悪そうだしもちろん面倒だし‥😖

 


いっそグレーにしたい❗と美容室で相談したらまだ早い❗と言われたし‥😖

 


さすがに半月に1回美容室に行くのも面倒だしお金もかかるし‥😖

 

 

上沼恵美子さんがテレビでおっしゃってたんだけど、上沼さんもご自分でやれてるそうなんです。しかもそんなお高く無い普通にドラッグストアとかに売ってるやつだそうです。

 


私も長く自分で染めてるので、ありとあらゆる物を試してると思うんですが最近とある染め方を確率しました🙊あくまでもノコノコ調べですが🤣

 

 

まず、乾いた髪にって書いてあるんだけど乾いた髪って結局お風呂に入ってから丸1日過ごさないといけないですよね❓️それか乾かすか‥‥しかもヘアオイルとか付けてたら染まりにくいとか‥‥

 

 

しかも乾いた髪って染める液❓️も沢山必要だし櫛とか通すと回りに飛び散ったり‥結構パワーが居るから終わった頃にはグッタリ‥

 


そこで私は考えた🤔🤔🤔

ただし、あくまでもノコノコ調べなのであくまでも参考までに

 


お風呂の時に普段はやはりシャンプーの後ってリンスやトリートメントは必須ですよね❓️でもこれらって髪を守る為に膜を作ってるらしいんです。つまりはシャンプーだけで汚れを落とすだけの方が浸透しやすいって事ですよね。

 


で、乾いた髪に‥って書いてあるけど濡れた髪でも問題無いそうです(美容師さんがYouTubeで言ってた)

 


なので私はまずシャンプー「だけ」で髪を洗います→→タオルドライして→→髪を染めます 

 


ただこれだけなんだけど髪が落ち着いてるのですごく染めやすいし、隅々まで染めれるし、液もそんなに要らない感じ。特に私は髪が多いので実感するだけかもしれないけど😂 

 

 

余談ですがキャンドゥで売ってる染める時に首から被るだけの汚れ防止カバーみたいなのが売ってるんですが、それも便利です。

染めた後にそれで髪ごとカバーして止めてテレビ見たり掃除したりしても安心です。

 

 

こんなんでましたけどいかがでしょうか❓️

 


染める前に髪を洗う🌀🎽のが面倒かも❓️と思うかもしれないけど、腹着たまま髪を流すだけなので、その後洗濯する様な物を着ておけば良いですよね~✌️

 


以外と楽チンなのでもし興味が有ればやってみてくださいね☺️

 


 

 



 

 



 

 


 

 








結局今年は花見🌸🍶✨もせずに春が終わってしまいました。

って春🌸は有ったのか❓️

 


最近とある800人ほどが参加するオープンチャットに登録したんですが、リーダーが「参加の可否のコメントはしないで下さい」と書かれて有ったのに、LINEでスクロールしないと全文が読めない量だと縦読みしてしまうのが人間の性🤭それでもとても分かりやすく書いて下さっているのに読めない人多いですよね。 

 

 

それなのに「急な事情で参加出来ません」とか1人が書いちゃったら何人かがまた書き始めて😢それに対して「ちゃんと可否は書くなと言ってるのに書かないでください」とか言っちゃう奴→それに反論する奴→そんなんXでやってくれ❗って感じなんだけど、とうとう業を煮やしたリーダーさんが「皆さんが書き込むと重要なお知らせが流れてしまうので可否は書かないて下さいとお願いしました」と投稿して無事終了🤣

 


そら800人が次々と書いてたらえらいことになりますよね。

本当に見たい情報どんだけスクロールせなあかんねん❗って。

 

 

いやはやノコノコ オープンチャットって何考えてんの❓️😏まぁそれはいずれお話し出来るようになればその機会に‥‥

 

 

先日テレビを見ていたらタレントのヒロミさんが芸能界から離れた時に、芸能界に戻ろうとは考えていなかったそうなんですがそんな時に出会った「本」がきっかけで芸能界に戻ってきたっておっしゃってたんです。 

その本が

 



Amazonなどで紹介されている表紙がちょっと違うんですが(本塁はお花の表紙)、紹介された瞬間にAmazonで当日到着で注文しました😂(Amazonプライムに入っているので🤭)

 


読めたのは結局次の日だったんですが、ほぼ生涯を修道女として過ごされた方の本なのでほぼ聖書みたいな感じですが、それを分かりやすく書いてあるって感じです。


私は2日にかけて読みましたが本気で読んだら何時間かで読めるんじゃないかな❓️

 

内容は、

今置かれた場所があなたの場所だとするならばその場所で花を咲かせろ🌷もしそれが出来ない環境なら下に根を伸ばしなさいと書いてあります。

 

そっか‥‥今の職場に悩んでいる私にはまさに聖書❓️と思い何日か過ごしていますが、どうやら根を下ろすのは難しそうです。 

 

もちろんそれがどうしても苦しいなら違う場所を探しても大丈夫と書いてありました。

 


どうやって花を咲かせるのか❓️根を下ろせる置かれた場所なのか❓️まださらっと1回読んだだけなのでもう一度読み返して見ようかなと思います。