ペール缶GET | n-markのアレコレ

n-markのアレコレ

1/4農 1/4会社 1/4趣味 1/4?

長い事建設関係の仕事をしていましたが

その中に某有名住宅メーカーのリフォーム部門に居た事があります

先日、近所でその某住宅メーカーの家で足場を組んでいる家を見かけました

翌日、養生シートの看板を見たらやっぱり元職場の現場でしたww

数日後、散歩がてらに前を通ったら職人さん発見!

良く知った顔でした

工程的にもう終盤のはずなので邪魔しても悪いと思いつつ

少し雑談してたら塗料の入っていた空ペール缶があったので3本ほど貰いました


このペール缶プラスチック製なので錆びなくて便利なんです

今の職場にも使い古しのペール缶は沢山あるのですが全部スチール製なんで錆びるし元々アスファルト乳剤が入っていたので使用前の掃除が大変なんです

 

 

 

その点この塗料が入っていたペール缶は結構簡単です

こんな感じで塗料が残ってますがある程度乾いてしまえば

柔らかめの皮スキみたいなヘラとかでこすると

簡単に剥がれる様に取れるんです

最後に軽く洗ってやればOKです

さっそく今年の種芋消毒でデビューして貰う予定です