オンライン講習 | n-markのアレコレ

n-markのアレコレ

1/4農 1/4会社 1/4趣味 1/4?

資格マニアじゃ無いのですが結構色々な資格を持っています

 

 

 

最近、ある資格の為にオンライン講習を受けています

 

以前にもオンライン講習って受けた事があり

仕事場からの取得命令でしたが

普段から携わっている業務の法改正による物で

それはただ聞くだけのいわゆる特別教育の講習でした

 

今回はチト違う

普段、なじみは殆ど無いほぼ未知の世界の内容です

講習時間がトータル30時間以上ですwww

一日8時間受けても4日掛かります

仕事しながらだと

「立ってる人間は親でも使え」って感じで途中で用事が入ったり電話が入ったり・・・

実質1日で1~2時間程度の進行具合で内容が全く頭に入らん

歳のせいもあるけど orz

 

この講習確か去年からeラーニングしか無いらしい

ナゼ?コロナも5類になってるのに?

ゼロベースからの人には無理がある

質問したくても出来ない

対面講習の方がありがたい

天下り団体がやってる資格はクソだ

 

講習の内容はテキストと全然リンクしてない

大事そうな処をマーカーして次のマーカー箇所を探すと

2ページ前だったり勿論逆のパターンも

テキストに全然載ってない事を要注意しろとか

噂だと講習ビデオの基本は数年前の物を継ぎはぎした物らしい

やっぱり天下り団体がやってる資格はクソだ

 

とりあえず規定時間の講習は終わらせたが

この後、CBT試験を会場に行って受ける

オンライン講習の後に会場試験って・・・

絶対天下り団体がやってる資格はクソだ