中段前蹴りで仕掛けてきた相手に対して下段払いで対応し、上段逆突きで反撃する技で汗をかく | 中山隆嗣の「活殺自在」

中山隆嗣の「活殺自在」

武道と癒しを中心に、生き方、日々のことを綴ります。

 昨日の続きです。

 

 今日の稽古の話は、相手が「蹴り」で仕掛けてきた場合になります。

 

 この日、受け」として稽古したのは3種類になりますが、昨日までお話ししたのは「上段揚げ受け(じょうだんあげうけ)」と「中段内受け(ちゅうだんうちうけ)」を防御技として活用した場合で、いずれも相手が「突き」で仕掛けてきた場合でした。

 

 「受け」としてはもう一つ、「下段払い(げだんばらい)」を稽古しましたが、この用法については相手が「蹴り」で仕掛けてきた場合、ということで第2部のテーマにしました。

 

 先日、その場合も「突き」と同様2パターン行なったということをお話ししましたが、その一つが今日お話しする相手が「中段前蹴り(ちゅうだんまえげり)」で仕掛けてきた場合です。

前蹴り

 

 その様子を示したイラストを上にアップしましたが、正整立ち(せいさんだち)」で構えた状態から奥足で蹴る、ということで行なってもらいました。

 

 当然、蹴込み(けこみ)」を意識して行なってもらいますが、それくらいの意識でなければ稽古になりません。

 

 もちろん、徐々にパワー・スピードをアップしてのことですが、意識としては「裏三寸(うらさんずん)」をイメージします。

 

 そういう本気の技だからこそ、受ける側もきちんとした意識が必要になり、稽古自体のクオリティもアップします。

 

 

 上の写真は対峙している状態から相手が「右中段前蹴り(みぎちゅうだんまえげり)」で仕掛けてきた様子ですが、ご覧のように「下段払い」で対応しています。

 

 ただ、よく見ると何か雰囲気が違います。

 

 そういう目で写真をご覧いただきたいのですが、稽古の前提は互いに左側を前にして対峙しているはずです。

 

 だから仕掛ける側は右脚で蹴り、このまま床に足を置けば右側が前になります。写真は受ける側も右側が前になっていますので、足が構えの際と逆になっていることが分かります。

 

 ということは「受け」の際、前足を1歩引いていることが理解できます。

 

 写真では前手で受けているように見えますが、最初の構えを前提にするならば奥手で対応しているわけです。

 

 前述の運足によりそれを体捌きとして活用しており、そのことがこの「受け」のポイントの一つになるわけです。

 

 

 受けた際の様子を別アングルから撮った写真です。

 

 ここからでももし体捌きが無ければ当たっている間合いであることが容易に想像していただけると思いますが、こういうシーンをイメージした上で対応することが大切です。

 

 

 今度は相手の下腿部に接触している受ける側の前腕の様子を撮ったものですが、腓骨側であることか明確に分かります。

 

 その時の間合いによって具体的な接触点は異なりますが、写真よりもう少しくるぶしよりであれば急所になりますので、強烈な「受け」の場合、相手からの「蹴り」のパワーと合わさり、交差法的な効果を得られるかもしれません。

 

 脱力と瞬間的な締めが必要な技になりますが、稽古ではそこまで求めませんでした。

 

 一般稽古だからですが、ここでは行為として理解してもらえれば良い、ということでやってもらいました。

 

 

 その際、受けた後は自身の側方に蹴り足が着地する様にコントロールするわけですが、実際にペアを組んで稽古している中にはこの点が甘く、仕掛ける側がしっかりした意識で蹴っている場合、「受け」が用を為していない、というケースもありました。

 

 先ほど、蹴り抜くイメージについてお話ししましたが、それはあくまで上級者用です。レベルがバラバラの一般部の場合、こういう点をあまり強調しないケースもあります。

 

 ですから、問題点を有する人に対しては個別指導ということで対応しました。

 

 

 そして反撃技ですが、タイトルにもありますように、ここでは「上段逆突き(じょうだんぎゃくづき)」を行なってもらいました。

 

 相手は「受け」によって前傾している可能性が高いのですが、そういう場合、上段への攻撃は大変効果的です。

 

 もちろん、反撃は「中段突き(ちゅうだんづき)」でも良いのですが、昨日までの稽古での技がそうでしたので、今回はパターンを変えたのです。

 

 いろいろなバリエーションの一つということでやってもらいましたが、そういうところまで理解してもらえていれば幸いです。

 

 

 例によって別アングルからの写真ですが、稽古時のイメージングに活用していただければと思います。

 

 この後、もう一つだけ仕掛け技を違えて稽古しましたが、そのことは明日のブログでお話しします。

 

 

 

 

 

※話題の新刊「北斗神拳の謎に迫る」が全国の有名書店、ネット書店で発売されました。アマゾン、楽天、紀伊国屋書店のサイトへのリンクを貼り付けますので、興味のある方はクリックしてください。

▼アマゾン 「北斗神拳の謎に迫る」

▼楽天 「北斗神拳の謎に迫る」

▼紀伊国屋書店 「北斗神拳の謎に迫る」

▼アマゾン 電子書籍「北斗神拳の謎に迫る」

 

 

※テーマとは関係ありませんが、新刊・DVDのお知らせです。靭帯を意識した新しい骨格調整法をご紹介した「靭帯療法」(BABジャパン)が6月20日・6月23日に発売になりました。武術家の方にも役立つと思いますので、ご興味のある方は下記をクリックしてください。

▼版元(BABジャパン)電話:03-3469-0135

               メール: shop@bab.co.jp

 

▼アマゾン:書籍「靭帯療法」  ←左記をクリック

        DVD「靭帯療法」  ←左記をクリック

        電子書籍「靱帯療法」  ←左記をクリック

▼楽天:書籍「靭帯療法」  ←左記をクリック

     DVD「靭帯療法」  ←左記をクリック

 

▼活殺自在塾公式HP
 (活殺自在塾のHPは上記をクリック)

   ※武術の修行と生活の両立を図るプログラムで塾生募集中

 

 ※活殺自在DVD第1巻「点の武術」、大好評発売中!

   アマゾンでも販売を開始しました。

   神保町(東京)の「書泉グランデ」でも販売しています。

   ユーチューブにダイジェスト映像 http://youtu.be/e5CUX-zn9Zk

 

 ※活殺自在DVD第2巻「極意の立ち方」、発売開始!

   アマゾンでも発売開始しました。

   神保町(東京)の「書泉グランデ」でも販売しています。

   ユーチューブにダイジェスト映像 http://youtu.be/FGwnVXcgCBw


 

活殺自在DVDシリーズ第2巻「極意の立ち方」/中山隆嗣,道田誠一

¥5,940

Amazon.co.jp

 

活殺自在DVDシリーズ第1巻 「点の武術」/中山隆嗣,道田誠一

¥4,860
Amazon.co.jp 
 
 秘めたパワーを出す、伝統の身体技法 だから、空手は強い!/中山隆嗣
  
¥1,512
Amazon.co.jp
 
 東洋医学と武術でカラダを変える 空手トレ! 強くなる鍛え方 [DVD]/中山隆嗣
  
¥5,400
Amazon.co.jp