両国~浅草橋散歩、写真レポート3 | 東京散歩道

東京散歩道

「東京お散歩教室」主宰、小島信康が綴る身近な街の素敵発見探訪記。

こんばんは(^-^)/


今回は本日14日(土)に開催しました

東京お散歩教室「両国~浅草橋散歩 」の様子を簡単に紹介します。


東京散歩道


両国駅の現駅舎は昭和4年(1929)に営業を開始。

クラシックという言葉がぴったりくる渋い建物を少し離れたところから眺め

本日のお散歩がスタート。


東京散歩道


初場所開催中で賑わう国技館の前を通過。


東京散歩道


旧安田庭園内にある水門。

庭園内の池は、かつては隅田川の水を取り入れた潮入の池でした。

現在は水門も閉ざされ、導水溝も埋められてしまっています。


東京散歩道


旧安田庭園の池で悠々と水かきをするゆりかもめ。


東京散歩道


横網町公園内にある東京都慰霊堂の三重塔。

震災と戦災で亡くなられた身元不明のご遺骨が納められています。

この地で起きた悲しい出来事について説明をさせていただいてから

慰霊堂をお参りしました。


東京散歩道


復興記念館脇にある震災記念屋外ギャラリー。

関東大震災で発生した火災の凄まじさを物語る

熔解した金属などの被災品が展示されています。


この後、復興記念館内部を見学して

横網町公園を出たところで、たい焼きタイム。


東京散歩道


尻尾まであんこがびっしり詰まった浪花家さんのたい焼き。

こうした食べ歩きも散歩の楽しみの一つです。


東京散歩道


北斎通りの北斎ギャラリー。

街歩きをしながら地元の偉人、葛飾北斎の名作に触れることができます。


東京散歩道


そして、途中相撲部屋を見ながら進み、次は老舗東あられ本鋪に立ち寄り。

品揃えが豊富で、いろんな味を楽しむことができます。


お買物の後、野見宿禰神社で歴代横綱石碑をチェックしてから緑町公園へ。


東京散歩道


緑町公園では、この地に伝わる「津軽の太鼓」の不思議なお話を紹介。

お隣にある「すみだ北斎美術館」建設地もご案内させていただきました。


ガード下をくぐり、今度は両国駅南側ゾーンへ。


東京散歩道


緑1丁目交差点角にあるライオン堂。

力士御用達、キングサイズの衣料品店です。


東京散歩道
東京散歩道


二之橋、桐の博物館、そして「勝海舟生誕之地碑」が立つ両国公園と

巡った後、両国小学校、芥川龍之介文学碑の前を通り

吉良邸跡である本所松坂町公園へと向かいました。


東京散歩道
東京散歩道


今回は赤穂浪士討ち入りの舞台現場となった吉良邸跡の前で記念写真。

皆さん、撮影ご協力有難うございました。


東京散歩道

東京散歩道


吉良邸跡の次は相撲写真資料館、そして旧両国国技館跡地へ。

1月5日の「ブラタモリ」で紹介があった土俵跡のしるしは今日も自転車で

埋め尽くされていました。


東京散歩道


続いてお隣、回向院。

写真は鼠小僧次郎吉の墓前に立つお前立ち。

この石、勝負事や運気向上にご利益があるということで

多くの方が、削って身につけたり、お財布に入れたりしています。

ということで、お客様も石削りに挑戦!


東京散歩道


回向院参拝後に寄った両国國技堂にあった「太っ腹自販機」。

そして、その中にあった謎の「どすこいドリンク」。

値段はなんと60円!

とても気になりましたが、結局誰も手は出ず。。


東京散歩道


こちらもブラタモリで紹介されていた「ももんじや」の猪。

昔はこれを「山くじら」と称して食べていたそうです。


東京散歩道

東京散歩道
東京散歩道


お散歩ツアーもいよいよ終盤。

最後は両国橋から隅田川を眺め、柳橋を渡り、神田川沿いを歩いて

浅草橋駅でお散歩終了。


東京散歩道


土曜日恒例、自由参加の懇親会(新年会)を開いてから

解散となりました。


ご参加くださった皆様、寒い中、誠に有難うございました。


次回も引続きどうぞよろしくお願い致します。


東京お散歩教室

http://tokyo-osampo.com