飛鳥の小径と王子周辺あじさい散歩、写真レポート3 | 東京散歩道

東京散歩道

「東京お散歩教室」主宰、小島信康が綴る身近な街の素敵発見探訪記。

こんばんは(>_<)


記事作成中に消失してしまいました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


この後もやることがたくさんあるというのに。。。


気を取り直して一から再作成です。


今回は本日の東京お散歩教室の様子をご紹介します。


東京散歩道
東京ゲーテ記念館


ゲーテ研究者に資料や情報を提供している

非営利の私設機関、見学は無料です。


7月は展示が見られない月になりますので

行くなら今月末までです!


東京散歩道
飛鳥の小径


ここ2日の日照りで紫陽花、少ししおれかかっていました。

少しお湿りがほしいところ。


東京散歩道
飛鳥山の歩道橋から


都電が走っています。

このあたりは都電荒川線では珍しい

道路との併用区間になっています。


東京散歩道
音無親水公園


石神井川の旧流路に整備された北区の公園です。

石段を下りて水際を歩くことができます。


奥には水車が見えます。


空気がひんやりしていて気分爽快(^O^)/


東京散歩道
関神社と毛塚(王子神社境内)


関神社は延喜帝の第4皇子である蝉丸法師を祀っています。

かつては滋賀県大津の逢坂山に祀られていましたが
江戸時代にこちら王子神社(王子権現)に奉斎されたとのこと。


この蝉丸法師、逆毛で悩む姉のために初めて「かもじ(かつら)」を

考案した人だそうで、以来、蝉丸法師は「髪の祖神」と呼ばれ
かつら、床山、美容関係者など理髪業界から特に信仰を

集めているそうです。


また最近では、薄毛や頭髪に関する悩みを抱えた人も
多く祈願に訪れているらしい?です。


毛塚は毛髪供養のために建てられた塚です。


それにしても、いろんな神様がいらっしゃるのですね(^o^;)


東京散歩道
石鍋久寿餅店


明治20年創業の東京を代表するくず餅店。


今日は主婦のお客様3名と人数も少なかったので

中に入ってみました。


東京散歩道
お店の看板である久寿餅(450円)


たっぷりの黒蜜ときなことの相性も抜群で

とても懐かしく優しい味がしました。


ボリューム、けっこうあります!


東京散歩道
王子稲荷神社の「お穴さま」


境内は台地の中腹にあって

昔はこんもりと茂った杉の大木に包まれ

昼も暗く、山中にはたくさんの狐が安住し

神使として大切にされていたそうです。


その跡が今も「お穴さま」として保存されているのですが

確かにあたりは今でも薄暗くて、何か神秘的な雰囲気を

醸し出しています。


不思議スポットで、私お勧めのポイントでもあります。


東京散歩道
女滝(名主の滝公園)


現在は北区に移管されている名主の滝公園には

男滝・女滝・独鈷の滝・勇玉の滝と4つの滝があるのですが

私は細長くて落差のある女滝が一番美しく感じられるため

お客様にはここと男滝を中心にご案内をしています。


東京散歩道
現代日墨展(北とぴあ)


北とぴあでは、展望ロビーに上がった後

地下1階展示ホールで開催されていた

「第24回 現代日墨展」を鑑賞してきました。


160点以上もの現代水墨画作品が展示されていて

見応え十分でした!


開催は27日(日)までです。


こんなふうにお客様と王子周辺の見どころ巡りを

楽しんでまいりました。


ご参加くださった皆様、今回も有難うございました(^O^)/


東京お散歩教室

http://tokyo-osampo.com