早稲田大学、神田川周辺散策、写真レポート4 | 東京散歩道

東京散歩道

「東京お散歩教室」主宰、小島信康が綴る身近な街の素敵発見探訪記。

こんばんは(^O^)/


お陰様でテレビ放映後

たくさんのお問合せをいただいております(^-^)/


今回は、17日(土)のお散歩教室の様子を簡単に紹介します。


参加されたお客様は8名。


午前中まで降り続いていた雨も止み

少々寒かったですが、すっきりした青空のもと

早稲田大学周辺と神田川周辺を歩いてきました。


東京散歩道
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館


1928年築の建物の前で記念撮影。

建築の意匠は逍遥の発案で

イギリスのエリザベス朝の様式。

シェイクスピア時代の劇場「フォーチュン座」を

模したといわれる、非常に美しい建築物です。


東京散歩道
水神社の猫


かつてあった神田上水大洗堰の守護神を祀る水神社。

今は敷地内に何匹もの猫が住み着いています。

人にもすっかり慣れていて、逃げる様子もありません。


東京散歩道
関口芭蕉庵のたけのこ


芭蕉庵には小さいながら美しい竹林があります。

そこで、ひょっこり顔を出している、たけのこを見つけました。

可愛らしいですね。


東京散歩道
胸突坂


毎回、芭蕉庵を出てからこの坂を上って

目白通りに抜けています。

坂の上から神田川を見下ろすと

かなりの高さを感じることができます。


東京散歩道
東京カテドラル聖マリア大聖堂


1964年に落成、設計は丹下健三です。

ちょうど結婚式の記念撮影が行われていたので

遠くから一枚。

ステンレス・スチール張りの建物が晴天のもと

光り輝いていました。


東京散歩道
ルルドの洞窟


こちらでも記念撮影。

仏人宣教師ドマンジエル神父が1911年につくったものです。

フランスルルドのものと全く同じ大きさだそうです。


東京散歩道
江戸川公園


胸突坂を上った後、今度は関口台町小学校のところから

江戸川公園内の急坂を下りています。

神田川沿いの高低差を皆さんと体感!


東京散歩道
椿山荘


この地は以前から椿が多く自生していて

椿山と呼ばれていました。

そこで、明治時代の土地所有者であった山県有朋が

椿山荘と命名したとのことです。


東京散歩道
神田川沿いの遊歩道


右手は椿山荘。

桜は散ってしまいましたが、風情ある散策路は

歩いていて、とても気持ちが良いです(^-^)/


東京散歩道
新江戸川公園


新緑が眩しくて、お客様もうっとりされていました。

無料で入れる区立公園ながら

よく整備された回遊式泉水庭園は

都内の有料庭園にも引けをとりません。


東京散歩道
早稲田地ビールのポスター


早稲田にも地ビールがあったなんて知りませんでした!


東京散歩道
穴八幡宮


今回の散策は地下鉄早稲田駅を出発して

再び早稲田駅に戻ってくるコース。

最後に駅近くの穴八幡宮をお参りして

その日の散歩の無事にお礼をしています。


東京散歩道
懇親会


「早稲田蔵」という居酒屋さんで希望者の方々と

1時間半ほど、軽く打ち上げをしてきました。

今回は何故か健康ネタが中心に。。。

整体とか、はりとか、そんな話が飛び交っていました。

若い参加者の皆さんも、健康に気を遣っているようで

いろいろためになるお話を聞くことができました。


参加された皆様

長々お付き合いいただき有難うございました(^O^)/


これから参加の皆様、宜しくお願い致します(^O^)/


東京お散歩教室

http://tokyo-osampo.com