東川式婚活力向上ブログ塾 -7ページ目

東川式婚活力向上ブログ塾

恋活、婚活コーチングであなたの本当の魅力を見つけましょう。

【アラフォー婚活】『追いかける恋愛』に執着し過ぎる。。。その先に待っているものとは?

 

こんにちは晴れ

婚活コーチの東川です。

 

男性の方が先に女性を好きになることの方が多い。

というのも男性が女性に興味を持ったり好きになったりするときの、

大きな要素が視覚情報であることが多いからです。

 

女性には理解しがたい部分かもしれないですが、

結婚相談所での活動で言うとプロフィール検索の時点で、

「この子かわいいなー」

「好き」

 

・・・。

とういうようなシンプルな構造です。

 

ですが7割くらいの女性は男性から先に好意を持ったれると、

そこから逃げてしまう傾向があります。

  • ときめかないし
  • 好きになれない
  • 興味が持てない

このような理由で相手と向き合うことなく逃げ出してしまう。

 

そんな女性に限って、頑張って出会いを作って、

やっとの思いでときめく人を見つけ恋人になれたとしても

関係が続かず、すぐに別れる事になってしまう。。。

といった恋愛を繰り返していることが多いんです。

 

実はこれ

『追いかける恋愛を好んでしている』

ことが原因である場合があります。

 

好きな人を追いかけているときって、

つらさもありますが、

ドキドキやワクワクも同じくらい感じときめきがありませんか。

これは『フェニル・エチル・アミン』略してPEAというホルモンが分泌され、

そこから『ドーパミン』や『セロトニン』、

『エンドルフィン』といったホルモンが活性化していきます。

 

こちらは脳内麻薬と言われるもので多幸感を得ることが出来ます。

これによって追いかける恋愛じゃないと、

幸せな気持ちになれないと勘違いをしてしまう。

 

『追いかける恋愛』を好むことが悪であるという事でもないのですが、

どうしても女性にとってつらい恋愛になる事が多いのです。

 

なぜ、『追いかける恋愛』はつらい恋愛になり、

短い期間で終わってしまう可能性が高いのでしょうか?

 

それを求め続けることで、

あなたの大切な時間はどうなってしまうのでしょうか?

『追いかける恋愛』なかなか危険度が高いと思います。

その理由の一つ目は、

 

ドクロ 大切にしてもらいにくくなる

よく言われるように男性は狩りの習性があります。

なので本質として追う恋愛を好む傾向があります。

 

なので女性の方から追いかけている関係性の場合は、

その女性に対して興味を持ちにくくなります。

 

優先順位が下がってしまうため、

この子に合うのは先延ばしでも大丈夫だろうと、

徐々に彼からお誘いが少なくなったり、

まめに連絡をしてもらえなくなります。

 

またデートの約束をしていてもすっぽかされたり、

あとから入った予定を優先されてしまったり。。。

結果、どうしても寂しい思いをすることになります。

 

また女性側は追う立場のため必要以上に相手に気を使い、

本来の自分らしさを出すことが出来ず、

相手にあなたの魅力が伝わらず去っていってしまう。

といった事も起こってきます。

 

続いては、

 

ドクロ 疲れて心が折れてしまう

追いかける恋愛というのは、

こちらからお誘いしても断られてしまう。

 

彼にとっては優先順位が低い為、

連絡しても返信が来なかったり、

連絡が来るのを待ち続ける事が多くなる。

 

そういった相手の言動に一喜一憂することが続き、

心が疲れ果ててしまいます。

 

他にもこちらから必死にアプローチしたり、

相手の心境を気にし過ぎながら行動してしまうことで、

私は頑張ってるという気持ちが強くなります。

 

そのうち相手の男性に対してこうして欲しいとか、

これだけしてあげたのになど、

彼からの見返りを求めるようになってしまいます。

 

その見返りがなかったり思うような行動をしてくれないと、

  • 悲しい気持ちになり自分の存在意義や居場所を見失ってしまう。
  • 無力感を感じて疲れ果ててしまう。
  • 自分に自信を無くしていってしまう。

といった負のループに入ってしまうことになってしまいます。

そして、疲れ切って心が折れてしまうのです。

 

続いてはこんなことにもなりかねませんというお話し。

 

ドクロ 浮気されやすくなってしまう

これまでにお伝えしていますが、

女性が追いかける恋愛は男性が、

「この子は何をしても大丈夫だろう」

間違った自信と安心感を持たせてしまうので、

浮気をされやすくなるという事があります。

 

彼があなたに対して安心しきっている状態だと、

「何かをしてあげないと離れて行ってしまうかも?」

というような危機感がないために、

自分のやりたいようにされてしまう事も。。。

 

また二人の間で上下関係が出来てしまうために、

最初のうちは一緒に入れるだけで幸せだと思っていても、

いつの日からか、いつも自分を抑えて我慢している

自分に気付くことになるでしょう。

 

関係が続きにくくなるのも納得ですよね。

 

ドクロ 相手を追い込む

彼のことを好きだと思う気持ちはとても大切な事なのですが、

それがいき過ぎてしまうと、

その結果相手を追い込んでしまう事にもなりかねません。

 

どんな器の広い男性と付き合っていたとしても、

毎日のように彼の心境や状況を考えずに好き好きアピールをされ続けては、

だんだん気持ち重たくなって逃げだしたくなってしまいます。

 

そんな相手の気持ちを無視して自分の気持ちだけを相手に押し付けてしまうと

大切な彼にうっとうしがられてしまっても仕方がないです。

そういった状態が続くと、次第に彼の気持ちも離れていってしまいます。

 

 

如何でしたでしょうか?

追いかける恋愛に執着してしまう事の危険性

感じていただけましたでしょうか。

恋愛で男性を安心しきらせてしまうのは非常に危険です。

怖いのは、『追いかける恋愛』には不思議な魅力があるということです。

 

アラフォー女性の恋愛は当然、先に結婚を考える事になると思います。

このタイミングで『追いかける恋愛』にはまってしまい、

大きなトラウマになるような傷を抱えてしまう女性が少なくないのです。

 

そして婚期がずっと先延ばしになってしまう。。。

 

実際に追いかける恋愛を成就させて結婚される方もいらっしゃいます。

しかしそうならないことが多いのが現実です。。。

 

女性は愛されて結婚するのが一番の幸せへの近道ではないかと思っております。

つらい恋愛はやめて本当の意味で愛されて幸せな恋愛を長く続けましょう。

 

もしあなたに『追いかける恋愛』を好む傾向があるようでしたら、

これを機会に好意を持ってくれている男性にも目を向けて

向き合ってみては如何でしょうか?

これまでに感じなかった幸せがあるかもしれませんよ。

 

あなたに素敵な出会いが訪れることを応援しています。

 

婚活、恋活に役立つ情報も更新していきますので、

よろしければ読者登録お願いします。

フォローしてね

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

一対一での素敵な出会いを希望される方は

-エテルナ公式HP-

エテルナ

◆ ワクワク楽しい婚活の極意

その1 出来るだけすっきりとした状態でお相手探しをしていく

その2 経過ではなく、結果にプライドを持つ

その3 不毛な恋愛から自らを遠ざける

その4 自分に正直に相手と向き合う

その5 今の自分を大切にする

その6 理想を明確にする

その7 自分のタイプを知りしっかりと対策する

その8 理想の彼に出会える体質作り

その9 モチベーションを管理する

その10 人と比べて迷わない

その11 悩んだらまず行動

 

音符 婚活で悩める方の駆け込み塾はこちら(マンツーマンセッション)音譜

セッション費用:90分 10,000円 → 読者特典 90分 5,000円

ZOOMでのオンラインセッションも受け付けております。
 

お申込みフォームグッド!

 

「お問い合わせ内容」より

直接、オンラインのご希望をご記入ください。

 

 

【婚活・恋活】婚活・恋活女性に伝えたい、

捕まっちゃいけない『嫉妬深い男』ってどんな特徴がある?

 

こんにちは晴れ

婚活コーチの東川です。

 

幸せなはずの恋愛が苦痛なものになってしまう。。。

そんな可能性が高い男性の性質とは?

 

いろんな特徴がありますが、そのなかでも代表格となるのが、

『嫉妬深い男』

女性は嫉妬深いなんていわれたりしますが、

男性にだって嫉妬深い人は存在します。

 

婚活を進めていく中で、

そんな嫉妬深い男につかまってしまうと大変です。

 

限られた時間の中で嫉妬深い面倒な男に捕まらない為にも、

ご参考にして頂けたらと思います。

 

ガーン 被害妄想が強い妄想族

被害妄想行き過ぎタイプ

「なんで俺ばっかりこんな目にあうんだ!!」

と自分だけに嫌な事ばっかりが起こると思い込んでいる。

 

しかもその起きたことに対しても、

常に責任は自分にはなく

誰かのせいか何かのせいが基本のタイプ。

 

基本的な思考がネガティブなため、

彼女にちょっとした引っ掛かりがあるだけで不安になり、

「浮気されているんじゃないか!?」

などありもしない妄想をどんどん膨らまして束縛してきます。

 

彼の普段の言動から、

ネガティブさが多く感じられるようでしたら要注意です。

調子よくラブラブの時には大丈夫でも、

ちょっと上手くいっていない時には、

隠れていた嫉妬心が膨れ上がってきてしまう可能性が高いです。

 

ガーン 独占欲が強いと感じる

自分が一番でないと気が済まないタイプ

そんな傾向のある男性は嫉妬深い可能性が高いかもです。

 

女性の会社の飲み会などを嫌がったり、

男友達との関係性をあれこれと知りたがります。

 

というのも自分の方が良いと思ってくれていないと嫌なんです。

それについて脅かされそうになると、

急に不安が爆発して相手の自由を奪ってしまおうと考えます。

 

このタイプの男性は服装についても注文を付けてくることがあります。

特に肌の露出が多い服装は嫌がります。

他の男性の目に触れる事で、興味を持たれることが怖いからです。

 

それ以外にも一緒にいる友人や、

会社の同僚の事を批判したり、認めないような発言をすることもあります。

 

そうして自分以外との人間との関わりを無くしていき、

相手の女性を自分だけのものにしようとしていきます。

 

ガーン 行動を把握したがる

なんでも知りたがりなタイプ

こちらも嫉妬深さからくるものです。

相手の女性がいつどこで誰と何をしているのか?

それは何のためにするのか?まですべてを知ろうとしてきます。

 

こういった男性は自分の知らないところで誰かと会っていたり、

遊んでいる事に必要以上に警戒しています。

それは、自分に自信がない為に、

すぐに誰かに奪われてしまうと思っているからです。

 

自分に自信のない男性は自分の事を信用していないのと同じように、

相手の事も信用出来なくなってしまっています。

 

そんな彼には全部を伝えて安心させるより、

全てを伝えていなくても安心できるんだと思わせる必要があります。

とは言うもののそれをしても度を過ぎるようであれば、

いつまでもお付き合いをする必要はないと思います。

 

ガーン 感情のコントロールがヘタ

自分自身の感情をコントロール出来ないタイプ

の男性も嫉妬深い傾向にあります。

 

負の感情が沸き起こったときに、

「前向きに考えてみる」など考え方を改めたり、

起こったことをポジティブに捉えることができず、

どんどん悪い方向に想像を膨らませていきます。

 

お友達関係の時にはそういった感情をコントロールしているのですが、

付き合うようになると

「俺の気持ちをわかってくれ」

という甘えやわがままがでてきて、

感情のコントロールが効かなくなりってしまいます。

 

そのうちに不安な想いや感情が

行動として表われてきてしまいます。

 

彼以外の男性と連絡を取り合ったり、話しをしたときに、

彼がどんな態度を取るのかである程度は判断できると思います。

明らかに動揺しているよう様子ならば、

それ以上の関係には進まない方が身のためです。

 

如何でしょうか。

あなたが気になっている男性は大丈夫でしたでしょうか?

 

男性の嫉妬深くなる原因は、自信の無さからくることが多いです。

愛情の裏返しであることもあるので、

多少の嫉妬は嬉しいものではあります。

 

しかし度を過ぎた嫉妬心を向けられ続けると、

大変苦しい恋愛になってしまいます。

恋愛を心から楽しむ為、

アラフォー婚活での貴重な時間を失ってしまわない為にも

嫉妬深い男には要注意です。

 

あなたに素敵な出会いが訪れることを応援しています。

 

婚活、恋活に役立つ情報も更新していきますので、

よろしければ読者登録お願いします。

フォローしてね

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

一対一での素敵な出会いを希望される方は

-エテルナ公式HP-

エテルナ

◆ ワクワク楽しい婚活の極意

その1 出来るだけすっきりとした状態でお相手探しをしていく

その2 経過ではなく、結果にプライドを持つ

その3 不毛な恋愛から自らを遠ざける

その4 自分に正直に相手と向き合う

その5 今の自分を大切にする

その6 理想を明確にする

その7 自分のタイプを知りしっかりと対策する

その8 理想の彼に出会える体質作り

その9 モチベーションを管理する

その10 人と比べて迷わない

その11 悩んだらまず行動

 

音符 婚活で悩める方の駆け込み塾はこちら(マンツーマンセッション)音譜

セッション費用:90分 10,000円 → 読者特典 90分 5,000円

ZOOMでのオンラインセッションも受け付けております。
 

お申込みフォームグッド!

 

「お問い合わせ内容」より

直接、オンラインのご希望をご記入ください。

 

 

【アラフォー婚活】『忙しい』から婚活が出来ない。ホントにそれだけですか?

 

こんにちは晴れ

婚活コーチの東川です。

 

婚活を頑張っているアラフォー女性の皆さん!

婚活を頑張っている中で上手くいかない事や、

取り組む気持ちになれないことを、

『忙しい』

を理由にしていたりしませんか?

 

そんな人は実は忙しいを言い訳にして

本当の気持ちが見えなくなってしまっている可能性があり、

とっても危険です!!

 

今回は、婚活が上手くいかない女性が口癖になってしまっている

『忙しい』のホントの理由についてお伝えしたいと思います。

 

忙しいの裏にはどんな心理が隠されているのかをご紹介します。

 

上差し 本当に忙しい人は『忙しい』を言い訳にしない

冒頭でもお伝えいたしましたが、

「忙しい忙しい」と口にしてそれを理由として婚活が出来ないと言う人がいます。

 

しかし本当に結婚を望んでいる人は忙しくてもそれを理由にしません。

忙しい中でも相手が見つかっていく人たちは、

『限られた時間をどう使うのか?』

という事を考えます。

 

本当によく考えてスケジュールを組んでいます。

そして相手が見つかった時に、

『忙しかったことが結婚できた理由です』と言います。

 

同じく忙しい状態であると考えられるのに、

一方はそれを理由にできないと言い、

また一方はそれが理由で結婚できたと言う。

この違いは何でしょうか?

 

上差し 忙しいは言い訳?

ある程度同じ会社で長く勤めていれば、

仕事が増え、責任のある仕事を任されたり、

本当に忙しい人もいるでしょう。

 

ですが中にはしっかりと話しを聞いてみると、

自分で無理に忙しくしている人が結構いるんです。

 

週末や休みの日の予定を聞いてみると、

婚活を頑張ると言ってる割に婚活ではない予定がほとんどだったりする。

(自分磨き、自分磨き。。。そして女子会。。。)

 

本来、結婚が本当にしたいのであれば、

まずは出会いやデートに時間を使おう、

と考えるのが一般的なのではないでしょうか。

そう考えてみると。。。

 

上差し 忙しいを言い訳にしているその理由とは?

忙しいが口癖のようになっている人は、

『目の前にあることから目を背けようとしてしまっている』

可能性があります。

 

現実を受け入れる事から逃げてしまう。

周りの友人は次々に結婚していく中、自分の婚活は上手くいっていない、

この現実が「恥ずかしい」とか「自分を許せない」と感じ、

忙しいを言い訳に現実を見ないようにしてしまうことがあります。

 

上手くいっていない周りに悟られないよう無理やり予定を詰めて忙しくする。

趣味や習い事、仕事に時間を使い婚活が出来る時間を削っていき、

「私が結婚していないのは忙しくて婚活に使う時間がないからしょうがない」

という状態を作りたいんです。

(自作自演乙)

 

忙しいを言い訳に上手くいなかないことを私のせいじゃないと思いたい。

何かのせいにすることで、安心したい気持ちが働いているとも言えます。

 

上差し 結婚に対する思い

人によってはその他の理由も考えられます。

それは忙しいを言い訳に

『結婚から逃げている』

という可能性です。

 

実は意識的には結婚したいと思っているが、

潜在意識の中でに結婚したく無いと思っているという事が、

結構あったりするんです。

 

不思議な感じですが、

それは結婚に対するイメージが原因であることが考えられます。

『結婚についてポジティブなイメージを持っていない』

育ってきた家庭環境や、周りの家族の話などで家族というものに

ポジティブなイメージを持てていないと当然ですが、

無意識に結婚から遠ざかろうとしてしまいます。

 

例えば、幼い頃両親のケンカが絶えなくてつらかった思い出がある。

そのような経験があったりすると、

「結婚後の自分の家庭もそのようになってしまうのではないか?」

「自分の子供につらい経験をさせたくないが、

 同じようになってしまったらどうしよう。」

というように考えてしまい、

 

将来の結婚生活に対しての幸せなイメージが

持てないような状態になってしまっている。

 

現在婚活をしている女性で、

過去に結婚出来るチャンスがあったにも関わらず、

最後の最後で上手くまとまらなかった経験のある方は

これが原因である可能性が高いです。

 

その結果、結婚することに恐怖を感じるようになり、

無意識のうちに遠ざけてしまう。

 

人は自分が良いと思う方向にしか動かないものです。

自分が結婚に対してポジティブなイメージを

持てないことに気付かないまま放置していると。

 

婚活に対して気持ちが乗らない状態なのを、

忙しい自分を演出することによって、

自分自身を納得させるようにしてしまうんです。

 

そんな状態が良い結果を生むと思いますか?

 

上差し 自分に言い訳をするのは危険!?

思い当たることはありませんか?

最初はいろんなことを隠すために忙しいを言い訳にしているのですが、

続けていくと本当のところがわからなくってしまったこと。

(嘘もつき続ければ本当になるってどっかで聞いた事もあるとかないとか)

 

今の状態について良いとか悪いとかではなく、

自分自身の状態を冷静に俯瞰できることが大切です。

 

違う方向に向かっていると気付かず、

心に負担を掛け続ければいつかは心がすり減ってしまい、

立ち直るまでに随分と時間を掛けなくてはいけなくなってしまいます。

 

婚活に限らず、上手く行っていない時には何か原因があるはずです。

反省すべき点は反省し次に向かうことが素敵なお相手と巡り合えるコツです。

 

如何でしたでしょうか?

 

そんなに忙しいはずはないのに

忙しいを理由に婚活が出来ないと言っている人は

自分自身にしっかりと向き合う事が出来ずにいる方が多かったりします。

 

自分の本当の気持ちをごまかし続ける事で、

本当の自分の気持ちが見えなくなってしまうのです。

その時に心に掛かる負担はとても大きなものになります。

 

自分自身でしっかりと自覚して、

本当の課題に取り組むことが結婚への近道となります。

忙しいが口癖になっちゃっていませんか?

 

あなたに素敵な出会いが訪れることを応援しています。

 

婚活、恋活に役立つ情報も更新していきますので、

よろしければ読者登録お願いします。

フォローしてね

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

一対一での素敵な出会いを希望される方は

-エテルナ公式HP-

エテルナ

◆ ワクワク楽しい婚活の極意

その1 出来るだけすっきりとした状態でお相手探しをしていく

その2 経過ではなく、結果にプライドを持つ

その3 不毛な恋愛から自らを遠ざける

その4 自分に正直に相手と向き合う

その5 今の自分を大切にする

その6 理想を明確にする

その7 自分のタイプを知りしっかりと対策する

その8 理想の彼に出会える体質作り

その9 モチベーションを管理する

その10 人と比べて迷わない

その11 悩んだらまず行動

 

音符 婚活で悩める方の駆け込み塾はこちら(マンツーマンセッション)音譜

セッション費用:90分 10,000円 → 読者特典 90分 5,000円

ZOOMでのオンラインセッションも受け付けております。
 

お申込みフォームグッド!

 

「お問い合わせ内容」より

直接、オンラインのご希望をご記入ください。

 

 

【アラフォー婚活】婚活で孤独を感じた時の対処法

 

こんにちは晴れ

婚活コーチの東川です。

 

婚活女性のお話しを聞かせて頂きますが、

アラフォーでの婚活で孤独を感じながら活動をしている女性は少なくありません。

 

周りの友人たちはどんどん結婚して行き、相談出来る友達も少なくなっていく。

『自分は社会に認められていないんじゃないか?』

なんてことを考えてしまう。。。

そんな風になってしまっていませんか?

 

ですが同じアラフォーで婚活をしている女性の中には、

キラキラしていてさみしさを微塵も感じない女性も沢山います。

 

これは何が違うのでしょうか?

当然キラキラしている女性の方がモテますし、

素敵な方と出会える可能性も高くなります。

そこで今回は【婚活で孤独を感じた時の対処法】をご紹介します。

 

上差し ネガティブよりな考え方になっていませんか?

アラフォー婚活で孤独を感じてしまう女性の特徴として、

自分自身の現在の境遇を悲観してしまう傾向があります。

 

街を歩けば幸せそうなファミリーを見かけて、

「私にはない。。。」

クリスマスの時期に外出をしてカップルを見かけようものなら、

「食あたりしてお腹痛くなってしまえ!」(これはまぁちょっとかわいい)

という風にネガティブに考えてしまう。

 

こんなちょっとした所から変えていくと良いです。

まず周りと比べて自分にないものばかりを探してしまうクセを、

見直すようにしてみましょう。

 

ホントにちょっとしたことからで良いんです。

出来ることから始めるのがポイント。

ネガティブだと思っている状況をポジティブに変換してみる。

 

例えば、

1人の時間が多い事を

「寂しい」

ととらえているならば、

1人の時間が多い事を

「自分の時間を多くとれる」

「やりたい事をやれる時間を多く取ることができる」

「綺麗な自分になることだってできる♪」

 

というように変化させることも出来ますよね。

ネガティブだと思っている事をポジティブに変化させる事が出来れば、

自然と孤独を感じる事も少なくなっていきます。

 

上差し 環境を変化させる

あまり意識しないかもしれないですが、

実は日常に変化が少ない事も

孤独を感じさせる要因のひとつとなります。

 

孤独を感じたり、さみしい気持ちに悩まされたときは、

何か新しい事を始めてみると良いです。

「そんな気になれない」

と思う人もいるかもしれないですが、

だからこそ日常に変化を起こしてみるのです。

 

以前から気になっていた趣味や習い事、

運動を始めてみるのも良いかもしれないですね。

 

趣味や運動など新しい場所に出掛けて沢山の人と関わることで、

新鮮な感情が沸き起こり、ポジティブな気持ちに変わっていきます。

 

新しい環境に身を置く事で子までにないタイプの方との

出会いのきっかけとなる事も期待できますし、

モチベーションを下げる日常のマンネリ化の解消もできます。

 

上差し 思い切って婚活を忘れる

婚活をしていく中で孤独を感じ、

どうしようもないようなときもあるかもしれないです。

そんな時は思い切って婚活を休んでみる事も良いです。

 

アラフォー女性の婚活では時間との戦いもありますので、

焦る気持ちもあるとは思います。

しかし孤独を感じ陰のオーラをまとっていては、

まとまるものもまとまらなくなってしまいます。

 

一見遠回りに感じるかもしれないですが、

休んでいる間にエネルギーを充電して、

活力のある状態で再開する方が、

相手に魅力を感じさせる事が出来ます。

 

休んでいる間は思い切り楽しむのがコツです。

婚活していたことを忘れるくらい没頭できることだったり、

海外旅行に出かけてみるのも良いでしょう。

 

アラフォー婚活をしている中で、

結婚することが出来れば今の孤独感や寂しい気持ちから

解放されると思っている方は多いと思います。

 

実は根本的な心の中にあるネガティブな思考のクセを

変化させる事が出来ないと、たとえ結婚が出来たとしても、

また違う別の事で孤独や寂しさを感じるようになってしまいます。

孤独感は自分で引き起こしていることも多くあるんです。。

 

自分にないものを探すクセを辞め、

あるものに気付き感謝できるようになる事が解決策となります。

 

誰かが幸せにしてくれるのではなく、

自分で幸せをつかみ取る気持ちで婚活に挑んでみてください。

そうすれば、一般的に難しいといわれるアラフォー婚活でも、

素敵な旦那様を見つける事のできる可能性がぐんと上がりますよ。

 

あなたに素敵な出会いが訪れることを応援しています。

 

婚活、恋活に役立つ情報も更新していきますので、

よろしければ読者登録お願いします。

フォローしてね

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

一対一での素敵な出会いを希望される方は

-エテルナ公式HP-

エテルナ

◆ ワクワク楽しい婚活の極意

その1 出来るだけすっきりとした状態でお相手探しをしていく

その2 経過ではなく、結果にプライドを持つ

その3 不毛な恋愛から自らを遠ざける

その4 自分に正直に相手と向き合う

その5 今の自分を大切にする

その6 理想を明確にする

その7 自分のタイプを知りしっかりと対策する

その8 理想の彼に出会える体質作り

その9 モチベーションを管理する

その10 人と比べて迷わない

その11 悩んだらまず行動

 

音符 婚活で悩める方の駆け込み塾はこちら(マンツーマンセッション)音譜

セッション費用:90分 10,000円 → 読者特典 90分 5,000円

ZOOMでのオンラインセッションも受け付けております。
 

お申込みフォームグッド!

 

「お問い合わせ内容」より

直接、オンラインのご希望をご記入ください。

 

 

【婚活】本当に実現できた!片思いの恋から恋愛に発展させる『恋愛心理学』

 

こんにちは晴れ

婚活コーチの東川です。

 

皆さん「片思いの恋」
ずっと眺めているだけの恋に決着を付けたくないですか?


手に入らないもの。。。だと諦めるのも一つの方法ですが、
どうせならやれることはやり切った方が後悔は少ないです。

 

今回は片思いを成就させることができた、

クライアントA未さんが実際に意識したこと、取り組んだこととして、

【片思いの恋から恋愛に発展させる恋愛心理学】

をご紹介します。
 

グッ 会う回数を増やしてみましょう

 

一番シンプルで取り組みやすい所になるかもですね。

A未さんもここから意識するようにしました。

 

心理学でいうところの単純接触効果というものです。
人は初対面の相手をと一緒になると最初は警戒をしていますが、
会う回数が増えていくと、その相手に対し安心感が増していきます。


毎朝電車で顔を合わせている人がちょっと気になったり、
好意を持ったりするのもその単純接触効果のせいだと言われています。

つまり顔を合わす回数が多ければ多いほど、
人はその人に好意を持ちやすくなるという事です。

 

よく聞くものですが、実はちょっとコツがあり、
長時間一緒にいる事よりも短時間でも会う回数を増やすことの方が、
効果が出やすいとされています。

たまの週末に何時間も一緒にいるだけより、
たとえ10分くらいでも毎日会う方が良いという事ですね。

 

これを踏まえて、出来るだけ毎日会えるような機会を

作っていきましょう。

 

ただし注意すべきことがあります。

簡単で取り組みやすいのですが、

『単純接触効果』良い効果が期待できるのは、

自分に対しての相手の印象が

「否定的ではない」

場合となります。

 

単純接触効果は意識することが増幅されるため、

あなたの印象があまりよくないものだと、

その部分がどんどん大きくなってしまうこともあります。

 

グッ 吊り橋理論、ドキドキを錯覚させよう

人が人を好きになった時には、胸が苦しくなったり、
ドキドキするといった状況になると思います。

 

このドキドキ感というのを自分に向けたものではなくても、
ドキドキする状況を一緒に体験することで、
彼に恋愛感情だと錯覚させる

そうすることにより、
彼の意識を自分に向けることが出来ます。

 

別に吊り橋というシチュエーションのみならず、
お化け屋敷や、ジェットコースター等の緊張感や、
ドキドキ感を感じれる場所に
片思いの彼と一緒に行ってみましょう。

 

恋愛は錯覚であるとも言われます。
入口はどうあれ彼があなたを意識してくれるようになるのであれば、
次のステップに進んでいける可能性も出てきますよね。

友達関係が長い場合などは、

異性として意識させるきっかけづくりとしても良いかもしれません。

ダメで元々チャレンジしてみるのも良いのではないでしょうか?

 

A未さんはベタベタですがお化け屋敷を使いました。

無事、彼にしがみつく事に成功したようです。(戦略家!)

 

グッ プラスのギャップを演出しよう

 

よく聞く好きになったきっかけとして、
ギャップに惚れたなんて話を聞く事があると思います。
 

こんな人だろうなと思っていた人の、
意外な一面を見て、ドキッとしてしまう。
マイナスなイメージがプラスに転じるときに
その人を好きになる事が多いです。

 

このギャップをうまく表現することが出来れば、
彼のあなたに対する評価も
グッ!とアップするかもしれません。

 

ギャップを彼に伝えるには、

まず自分自身が周りからどのように

見えているのかを知る必要がありますね。

(ここ重要!)

自分でわからない場合は、
友人や家族に聞いたりしてみると良いです。

 

それをわかったうえで、
彼に普段見せていない部分を出して
良い意味で彼を裏切ってみましょう。

そんなあなたに彼はドキッとして
恋愛感情を持つ事になるかもしれないですよ。

 

A未さんは、普段のイメージとして、

明るく元気な女性のイメージがありました。

そこで彼にだけ女の子らしい、

しおらしい所をアアピールしてみたそうです。

 

グッ 好きになる2つのタイプを知ろう

人を好きになるときには、
大きく2つのタイプがあるといわれています。
『類似性』『相補性』

 

類似性というのは、
よく言う「価値観が一緒!」という人ですね。
人は価値観が近い人に対して親近感を持ちます。
趣味や嗜好、同郷である場合などの共通点がある場合も同じです。
もし彼との共通点や、価値観が近い部分があった場合は、
どんどんそれを彼にアピールしてみて下さい。

 

相補性というのは、
お互いの足りない部分を補い合える関係から
好きになるという感じです。
自分が持っていない相手の良い部分を
好きになっていくパターンです。

先ほどの類似性とは逆になりますね。
彼が一瞬頼りないと思える部分があったとしても、
それを補えるあなたの良さがあるのであれば、
足りない部分を補ってあげてみてください。
そうすることで、彼にとってかけがえのない存在になれるかも。

 

この2つのパターンですが、
人によって好きになるパターンが違います。
「相手がどちらのタイプの人を好きになるのか?」
これまでの恋愛経験を聞いてみたりして、
チェックしてみると良いかもしれないですね。

 

A未さんは自分自身の恋愛を振り返り類似性のある人に

気持ちがわいていることが多いと知ることが出来ました。

意中の彼に調査をしてみたところ、

彼も同じ類似性を持った人に安心するタイプという事がわかった為、

会話でのリアクションなどで、

『共感』を意識して彼とコミュニケーションをとるようにしました。

 

グッ 好意がある事をちゃんとアピールしよう

人は好意を向けてくれていると分かると、
その人を意識したり、興味を持ちだしたりする傾向があります。

これを『好意の返報性』と言います。


特に男性はこの返報性に影響を受けやすといわれています。

彼に興味があるのならば、
それをしっかりと相手が分かるようにアピールする事で、
関係が発展する事に繋がる事があります。

 

いきなり告白する必要はありませんが、
あなたと一緒にいるとホッとするとか、

楽しい気持ちになれるなど、
好感を持っていることを伝えるだけでも良いです。

 

どのように表現するかは、

その人のキャラクターによることもありますので、

この場でこれとはなかなか言えませんが、

男性は総じて勘の鈍い所があると思った方が良いです。

多少あからさまなくらいの表現して、やっと気が付くと思ってくださいね。

 

如何でしたでしょうか?
片思いはそれだけで楽しいこともありますが、
つらい恋の形であることは間違いないですよね。

 

今回お伝えさせていただいたことを参考に、
小さな一歩から進めてみてください。


行動を起こすことで必ず何かの結果が生まれます。
彼に思いが伝わり、
恋人同士になれる日もそう遠くは無いかもしれませんよ。

上手くいかないことがあったとしても、

新しい出会いのスタートと割り切ることもできます。

 

A未さんの場合は、行動を起こした結果、

今の彼(じつは近いうちに旦那様になられるとの事)

と結ばれることが出来ました。

決断と行動が良縁を引き寄せた、

とっても良いパターンでしたので、ご紹介をさせて頂きました。

 

あなたに素敵な出会いが訪れることを応援しています。

 

婚活、恋活に役立つ情報も更新していきますので、

よろしければ読者登録お願いします。

フォローしてね

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

一対一での素敵な出会いを希望される方は

-エテルナ公式HP-

関西ブライダル江坂店エテルナ

◆ ワクワク楽しい婚活の極意

その1 出来るだけすっきりとした状態でお相手探しをしていく

その2 経過ではなく、結果にプライドを持つ

その3 不毛な恋愛から自らを遠ざける

その4 自分に正直に相手と向き合う

その5 今の自分を大切にする

その6 理想を明確にする

その7 自分のタイプを知りしっかりと対策する

その8 理想の彼に出会える体質作り

その9 モチベーションを管理する

その10 人と比べて迷わない

その11 悩んだらまず行動

 

音符 婚活で悩める方の駆け込み塾はこちら(マンツーマンセッション)音譜

セッション費用:90分 10,000円 → 読者特典 90分 5,000円

ZOOMでのオンラインセッションも受け付けております。
 

お申込みフォームグッド!

 

「お問い合わせ内容」より

直接、オンラインのご希望をご記入ください。