やっぱり“笑う”ってすごい! | お花の癒しにふれる場所 n.Ground

お花の癒しにふれる場所 n.Ground

花を見る、花に触れる、花のパワーの詰まったエッセンスを取り入れる…
あらゆる面からの花による癒しについて、ハーブや何気ない花のお話し、
またセラピストの日常について綴っています。

こんばんはtuki

フラワーライフマイスター&フラワーセラピストnoriのブログにご訪問いただき、ありがとうございますクローバー

 

「世界フラワーライフ振興協会」

「JMFAナチュラル美生活協会」 他

フラワーセラピストnoriのバックグラウンドについてはこちら

 

clover*フラワーセラピールーム n.Ground(エヌ・グラウンド)

                                                                 イベント情報clover*

クローバー決まり次第お知らせいたします

 

 

今日は、ちょっとしたつぶやきを書きますえんぴつ

 

今日は、朝から仕事で反省というか…ここ数日、あまり思うようにできていなくて。

さらにミスが発覚して、モチベーションがだだ下がり↓↓↓

深夜に一人で考えていると、どうしてもネガティブになってしまうことってあると思うんですけど、まさにその状態ぱんだ

1人で作業をしていると、どうにも下がる一方だったので、周りにいた同じ部署のスタッフに、「今日、めっちゃやばいメンタルです。1年に数回あるかないかってくらいにダメダメです」と宣言しましたaya

 

そしたら、「そんな大したことじゃないのに~!もっとひどい事ありましたよ!」って、過去のアクシデントの話を聞かせてくれたりして、笑わせてくれたんです。

でも、その笑った瞬間、一気に気持ちがらくになったのをしっかり感じましたUP↑

 

笑顔って見ていても良いものだし、自分が笑うことももちろん大切だとは知っていたけれど、こんなに実感したのは久しぶりでしたみほち

 

実は数日前にも、いわゆる“マスク警察”みたいな男性が現れて、「なんで客全員にマスクをさせないんだ!」と怒鳴り始めて…

その対応を私がしたことがあったのです。

このときも、まわりのスタッフは誰一人見て見ぬ振りをするわけではなく、対応を手伝ってくれたり、そのお客様が帰られたあとに声をかけてくれたり、私のグチ(?)を聞いてくれたりと、みんながそれぞれの形で気にかけてくれました。

怖い思いはしたけれど、そのあとに温かい気持ちになれました。

 

そんなことが続いたこともあり、「私はなんてまわりの人に恵まれているんだろう」と改めて感謝をした日になりました。

私も、このスタッフ達の役に立てる自分でいたいとも思いましたし。

 

 

そこで、今日は八重咲きのオリエンタル百合を買って、自宅に飾りました。

品種名はわかりませんでしたが、店頭でみかけることがあまりないということもあり、即買いですお花

 

 

幾重にも重なる花びら。

ユリは厚みのある花びらなので、数枚重なるだけでボリューム感がかなりアップします。

 

 

横から見ると、こんな感じです。

ふつうのユリと比べて雄しべが短く、花粉が出てこないのも特徴です。

香りの良さは変わらないので、しっかり甘い香りを楽しめます音符

 

 

ブログを読んで『いいね』をしてくださる方、

いつもありがとうございますハート


今日も読んでいただき、ありがとうございましたパンダ

 

 

 

世界フラワーライフ振興協会で得られる『フラワーライフマイスター®』は今までのお花の資格と異なります薔薇

 

協会への入り口もいろいろ!!2

あなたが気になるポイントはどれでしょう?

 

・ゴールは“お花の先生”ではありません

→趣味で楽しんでいることも、ひとつの資格になります

 バラフラワーライフマイスター®とは

 

・仕事にも生活にも、花の知識でプラスα

→フラワーライフマイスター®の資格を

  花以外の仕事活かしている人がたくさんいます

 バラ資格取得者の生の声

 バラ資格取得をおすすめする職業・業種一覧

 

・なぜ協会の名前に“世界”が入っているの?

→日本の47都道府県だけではなく

  40ヶ国の大使館や政府観光局がテキスト制作に協力

 バラ協会のネットワークと今後の取り組みについて

 

・資格取得がゴールではなくスタートです

→協会員としての活動が幅広いのが魅力です

 バラ協会員の交流

 

・なぜ、そんな活動ができるの?

→代表が花以外の業界で実績多数

 バラ協会代表理事プロフィール

 

 

フラワーライフマイスター®は自分のペースで学べますえんぴつ

自宅でテキストを使った学習をし、2級、1級の最後に認定テストを

受けるときだけ認定校などに行っていただきます。

それぞれ、どんなことを学べるのかはこちらをご覧くださいこれ

バラフラワーライフマイスター3級とは

バラフラワーライフマイスター2級とは

バラフラワーライフマイスター1級とは

 

すでに花講師として活動している人も

当協会の認定校として幅を広げてみませんか?

バラフラワーライフマイスターインストラクターとは

 

 

 

新着情報やその他の詳細についてはこちらを!

世界フラワーライフ振興協会公式サイト