カルボナーラ IHクッキングヒーター 成功法 | 料理ブログ

料理ブログ

脱・カップ麺。料理とかすぐに飽きるから、ブログ書いてみた・・・写真載せて書くのも大変、すぐに飽きそう

カルボナーラを作るときにスライスチーズが溶けにくいのは・・・・・・・・・・・・・

 

IHだから。少し時間かかるけど温めてたら溶けていく。

 

材料はいつもの。

・パスタ        ・牛乳

・ベーコン       ・チーズ

・オリーブオイル   ・コンソメ

             ・鶏がらスープの素

             ・塩コショウ

             ・卵黄

№1分厚いベーコンは先にオリーブオイルで焼いて塩コショウを振ってから、いったん取り除く。牛乳が茶色くなるのでフライパンを軽く拭いておく。

 

№2IHでも普通のガスと同じようにスライスチーズを溶かすだけ。

フライパンに牛乳100ccとスライスチーズ2枚を入れる。

牛乳が沸騰する直前くらいで溶かしていく。コンソメと鶏がらスープの素、塩コショウで味付けする。

沸騰し出したら、IHからフライパンを離し、何回も繰り返して完全にチーズが溶けたら、とろみが出てくるので、気持ち程度とろみがあるかないかくらいで止める。パスタを茹でてる間に冷めてとろみが少し出てる

泡だて器でよく混ぜたらチーズが溶けるけど、とろみがつかないので使わない!

 

№3ここで№1のベーコンをソースに入れ、ソースを温め直し、汁気をよく切ったアツアツパスタを入れ、10秒で絡め、皿にのせる。卵黄を乗せ、塩コショウをふり完了

 

パスタは汁気をよく切ることでソースとよく絡む!美味しくなる

夏の8月は、IHですぐチーズが溶ける。

スライスチーズのほうが、比率がいいので、成功しやすい。

牛乳とチーズの比率さえ間違わなければ大成功。

 

べっとべとのカルボナーラは好きじゃないので、このレシピがとても美味しい!

五右衛門のような味!

 

*牛乳100ccに対してチーズ2枚。150ccでチーズ3枚の目安。

*弱火でチーズを溶かさないと、とろみが出ない。

*味付けはコンソメ5分の1個、鶏がらスープの素小さじ1/3、塩コショウ適当