カレイの煮付け | 料理ブログ

料理ブログ

脱・カップ麺。料理とかすぐに飽きるから、ブログ書いてみた・・・写真載せて書くのも大変、すぐに飽きそう

かれいの煮付け

前のレシピは、味が薄かったから、入れる量を変えてみたら、いい味だったケンちゃんの風船

 

カレイ 1切れ

水    80cc(大さじ6)

酒    80cc(大さじ6)

みりん  40cc(大さじ2+小さじ1)

醤油   40cc(大さじ2+小さじ1)

砂糖  味付け程度

生姜  2センチ

<レシピ>

真ガレイの下処理・・・①真ガレイに塩を振って冷蔵庫で1時間ほど休ませる。

              ②水で軽く塩を洗い流して、切れ目(×の形)を包丁でいれる。

              ③沸騰したお湯にさっと通して切れ目×が開いたら、水に浸す。

              ④真ガレイの表面を水につけてなでて小さなうろこを落とす。

 

№1フライパンに水と料理酒、醤油・みりん・砂糖を入れ、かき混ぜて沸騰させる。

№2真ガレイに生姜チューブを軽く塗って、フライパンにひたして落し蓋をして煮る。

№3煮汁が少なくなってきたら、砂糖で味付けして、真ガレイに煮汁をかけて完成ビックリ

 

ちょうどいいかな・・・・・・・線(花)