なんと今日は特になにもない日なのに豪華な鮭のムニエルを作ってみた。
初めてでも簡単に出来ておいしいし、バターがきいてるからけっこうお腹が膨れる
ムニエルは、紅鮭ではなく、肌色の鮭で調理する
材料
鮭 1切れ 105円
塩 適量
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
バター 大1/2
ソース
バター 大1
醤油 小1/2
レシピ
鮭を洗ってから塩をぬって、10分放置。
軽く塩を洗い流して、キッチンペーパーに水気を吸わせてから、塩コショウを軽くふりかける。(下味)
鮭の両面に小麦粉をふりかけて、サラダ油を少し入れたフライパンで、皮面から焼く。
少し焦げ目がついたらひっくり返して、バター(大1/2)を入れて余熱で、裏面を焼く。
(バターは、鮭の上に乗せて溶かし、絡める)
鮭を取り出して、ソースを作る。バター(大1)と醤油(小1/2)を熱して、鮭の上にかけて完成
ソースを作る前に、茹でたジャガイモとニンジンを、鮭を焼いたあとの残ったバターで炒め
ソースを作る時に一緒に、茹でたもやしも炒める(もやしの臭みとるために茹でる)
ムニエルに野菜を添えてみたらちょっとだけオシャレに見えるっ 満腹
鮭がやわらかくて、ほっけみたいな食感
白ご飯
なすのポン酢漬け
きんぴらごぼう
鮭のムニエル
ポテトサラダ