6月までに出来るだけ走りたい社会実験で6月より全国各地で一部高速道路が無料になるんですが、本当に超地方のみで、やはり東西南北の大動脈である高速は最高額を設定して距離・車種別で安くなってゆく方向でした。でないと、高速道路維持の財源が無くなって、税金で賄わなければなくなりますからね。しかし、我々にとって舞鶴若狭道なんて滅多に使わないし若狭に用事なんてないし、生前親父が島根県松江に居ましたが、山陰道より下道の国道9号の方が早いって話も聞きます。はたして、今回の社会実験はどういう結果をもたらすのでしょうか…?
☆☆ゆっきー&実佳ちゃんのための動画☆☆今年、このダンスを復活させる事はあるんでしょうか?村木友紀さん・横部実佳さんがPPAの小田倉良子さんと組んだユニット『PARAPARA☆WHITE』でパフォーマンスしてたパラパラの代表的な超名曲『Velfarre 2000』です。この動画見て、ダンスを思い出してしっかり練習して、また見せて欲しいです。
脇役が超カッコイイ☆☆アニメバスケットブームのさきがけとなった『スラムダンク』です。流川(るかわ) 楓?の存在が凄くカッコ良くて憧れたりもしました。桜木花道とのシーンは、笑いがあったりバスケのかっこいいチームプレイがあったりと、まさに主役を沸き立てる存在を感じました。オープニング・エンディングで色んなパターンがありましたが、中でも大黒真季さんの『あなただけ見つめてる』が超好きでした。峠の街道レーサーアニメの代名詞『頭文字D』です。群馬県渋川市・高崎市および近郊をリアルに再現し、国産走り系自動車を忠実にアニメ化して走らせた姿が世の走り系ファンに注目され、BGMのユーロビートもこのアニメの影響で走り系として人気を博した街道レーサーのブームのきっかけとなった作品です。脇役の高橋兄弟の存在は完璧すぎる設定なんですが、何かしらカッコ良く感じます。サードステージが公開された頃、ダイハツのMOVEターボ SR-XXで超カリカリにいじって爆走してました(笑)。パラパラ系グラビアアイドル・タレント・レースクイーンとの関わりが多い事から、こちらの動画を始めにアップしました。↑本当は、この曲が一番好きです。ユーロビートとはちょっと違ったハウス系のテンポなんですが、クールな感じがして、聴いた瞬間に惚れ込んだ曲です。国道をゆっくり走る時のBGMに最適かな?