『遊び』のススメ -23ページ目

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

水素と相性の良いミネラル豊富な軟水?
ミネラル豊富なのは硬水のはずですけど。

やたらCMぶち込んで『健康』を強調するわりに内容のないこと。
『水分とるなら水素が入ってるものを』とか言わせて、配送パッケージもちゃんとしてるから親切な会社だ、だから毎日調子がいい?
年寄りの体力低下は当たり前なのに、そこを執拗に突いて不安を煽る手法は、観てて腹が立つ。

根拠が示されておらず、取材として『おかげさまで元気です』と言わせ、最後に、(個人の感想であり、効果を謳うものではありません)と隅にテロップ出す。
自己責任ですからね~という対策はしっかりやってます。
これ、自信の無さの裏返しに思えてならんのです。

まったく・・・。
やる気の出ない講習って、数日前からアタマの何処かに重くのしかかります。

飽きたというか、醒めたというか。

もう潮時なんだろう。
仕事中に出番があったりすればひと騒動だけど、その時はその時。
出来ることをやるだけ。
知識としてしまっておけば、役に立つこともある。

サラッといこう。
帰りに、なに喰うかなぁ。
雨降って地固まる

本当の雨なら構わないんですが、晴れてるのにわざわざ水撒くとは何事か⁉️
地固まる前に風邪ひいてしまうわい‼️

難癖つけて追い込んで、崩壊寸前で止める。
そんなのは禁じ手です。
誰も得せんし、だいいち楽しくないわ。プンプン
小手先でつまらんことをするんじゃない。
なんでしょうね。

人様が休んでるときに働いて、これまた人様が働いてるときに休む、あるいは遊ぶ。
これはこれでぜんぜん構わないんですけども、あくまで自分だけでの話。
相手があるときは、これほど不自由なこともありません。
スケジュール合わすのにひと苦労します。
日常いろいろ手元の作業にこれほど適した仕事環境はなかなか無いとは思いますが、ほかに支障が出てくると考えねばなりますまい。

だからといって、いまさら朝の通勤電車に乗ったり、通勤渋滞にハマったりするのもやだなぁ。ガーン
とあるSNSには、1年前こんな場所に居ました、という機能があります。
そのとき投稿した写真が出てくるので、そのデータからなのかしら。ニコニコ

{48A74959-0AA6-453B-AB91-A694F5B5B409:01}

居ました。

そして・・・

{ACCFEABB-FC4D-468A-A0C3-F779E98CBE31:01}

あのとき主任だった方々は、あれからどうなさったのかしら。(^O^)
このところ、いろいろ動く気が落ちてます。

くだらないことに削られすぎてる感があります。

こういうときは小銭が貯まっていきますので、一目瞭然です。

・・・。

そろそろ本格的な休養が必要です。
駅に着いて駐輪場から自転車出して走り始めた瞬間、ざー。

雨ですわ、雨。ムキー
このタイミングがいちばん嫌い。
最初から降ってたら時間調整なりなんなり出来るのに。

折りたたみ傘はほぼ無効。
突風混じりですので。ムキー

15分後、自宅にたどり着いたら日が差し始めるって!?
ひさびさにこんな間の悪さにハマりましたわ。
リズムがあかんねんな、これ。

雨神さんよ!
次やったら、ぶっ飛ばす!!ムカムカムカムカムカムカ
よく見れば、街のいたるところに金券ショップがあったりします。
普段、まったくといっていいほど無縁な場所ですから、目に入ってるんですけど記憶にとどまらないんですね。

仕事場にワタクシ同様、日本のあちこちへ出掛けていく男がいます。
彼はプロレス大好きで、見たい試合があれば西へ東へと駆けつけているようです。
お互いその目的は違えど、青春18きっぷや長距離バス、フェリー、LCCを駆使するあたりはもうお仲間のようなもの。
その彼から金券ショップのことをいろいろ教えてもらいました。

交通機関の株主優待券を利用するのは当たり前で、ほかにも買い物などにギフト券なんかをショップで調達して使うんだそうです。
(わざわざ金券ショップ行ってまで・・・)
という人は多いですが、例えばよく聞く話として、新幹線に乗るのにショップで回数券のバラ売りを利用すると、弁当とビールくらいは買える程度の節約になるんだそうで。
もちろん無理に飲み食いしなくてもいいですし。

『1,000円、2,000円程度のことで金券ショップ巡りするなんて面倒だしみっともない。』
そう言った友達もいましたが、そやつはけっこう必死に貯金の運用先を検討してましたわ。
あーー君。その僅かな元手でどれだけ利息が増えるとでも?

昨年あちこちで販売トラブル続出した地域振興券。
富裕層がこぞって買い占めたのが問題化してましたね。
僅かな差額であっても元が大きければそれなりの『稼ぎ』になりますから。
その差額を利用して錬金術とした公務員もいましたね。

利用できることは利用する。
浮いた差額、しばらく積み立ててみましょうかね。星空
もうね、いいかげんにしてほしい。

年寄りの説教は、長いし、執拗にリフレインするし、途中から勝手に激昂はじめるしで何も良いことありません。
ちょっとでも内容があればいいんですけど、だからといって長時間ぐだぐだ~ぐだぐだ~と一方的な話を聞かされるのは迷惑です。
時代や環境はつねに変化してるんですけど?
なによ仕事の手が止まるし、負荷ばかりかかって何も得るものが無い。
これを老害というのです。

もうひとつ。

30代40代で仕事できない奴。
とかく後輩に『なんやら論』をぶちまけて、上司や会社批判に明け暮れる。
『自分は褒められて伸びるタイプですから』と、自らスキルを磨くこともないのにただただ褒められたいとしか言わず、そんなだから行き詰まってるのに、上司や会社に責任転嫁。
『僕が悪いんじゃない。システムのせいだ。』とまで言う。

システムってか?
システムっちゅうのは誰がやっても同じ結果が出るように設計されとるんだぞ。
お前だけ出来ないってことはお前の品質の問題でしかないのよ?
その程度でありながらプライドだけは一人前。
周りももう関わり持つことを避けてますから、向かうは後輩たち。
その後輩たちにしたって、要領よく立ち回ることについては上を行きます。
『要点だけ言ってください。』
まあ、そうなるよね。

あげく、今度はその後輩たちの悪口を並べやがります。
(お前もう、辞めたら?)
どこかから聞こえてきそうな気がします。


どちらのケースも周囲に認められたいばかりに前へ出てくるんですけど、それならば先ず、周りが目を見張るような結果を出しましょうよ。
昔の大手柄は、ご自分から語るとただのウザい自慢話になります。
努力を怠って中身がないのに箱だけ派手にしても、触ったらわかるんですよ、ふつう。

と、ワケ知り顔で書いているワタクシも、そこに嵌り込まないようにしています。
そもそも『認められたい』意識が希薄ではございますが。星空
前に立った男女の会話。

2人は職場の先輩後輩らしく、後輩女性はずっと同僚のことを話してるんですが、どうやら派閥が違うらしい。
で、その同僚さん、ヘマをしでかして叱られそうな時は必ずICレコーダーを仕込んでる、とか。ガーン

後輩: パワハラが旬ですからね~。

こちらもちょっとイタイ感じ。

隣に座った太り過ぎなおっさんは、さっきからパズルゲームに夢中。
ただでさえ余分に窮屈なうえに肘張ってガサガサしよるので、不快なこと極まりなし。
こういう迷惑が無作法と広く認知されるには、まだまだ時間がかかるんでしょう。ショボーン

やだやだ。