朝10時でもまだ降り続きます。
まずは函館駅の観光案内所で市電1日券を購入。
朝市をぶらぶらしてみるものの、する事もなく。

(雪が上がらんことには写真撮るのはキツイ)
市電で湯の川へ移動。
途中、雪が上がったのでトラピスチヌ修道院へ行こうかと思いましたが、湯の川到着と同時にまた雪。
せっかくなので、すぐ前の湯倉神社へ参拝。
大己貴命(大国主命)
少彦名神
倉稲魂神(お稲荷さん)
が祀られてます。
駅前エリアの滋養軒へ。
澄んだスープが美味しくて完食。

外へ出たら雪は上がってたのでベイエリアへ移動
・・・する途中でまた雪。
どうも折り合わず。
けっこうな降りになってきたので昨日スルーのラッピへ退避。
たっぷり牛乳に生クリームにキャラメル風味
→キャラメルラテですやん。

しばらくしたらまた雪が上がったんですけど、店を出たらまた降り出し。
こういう事か。こういう降りかたするんですね。
いったんホテルへ戻って、雪が上がればまた夜に出動しよう。
電停へ向かう途中、見知ったお店がありました。
以前、開店待機したお店です。
今は少し先へ移転してるんですけど、旧店舗はそのまま普通に休業日のような感じ。
函館駅前へ戻り、ホテルとなりの棒二森屋にハセガワストアが入ってて、やきとり弁当が買えます。ので買いました。
立派なお値段になったもんだ。
さ、少しのんびりしよう。
