北海道にいっておりました。<4日目、小樽→札幌> | 『遊び』のススメ

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

一夜あけて。

起き上がろうとしたら、肩が上がらん!?えっ
・・・あかんかなーと思いながら内側から伸ばしたら上がった。ニコニコ
さほど痛くないし。

お天気は回復傾向。
ワタクシが道の駅巡りとともに地酒をチェックしてることを知ってるお友達は事前に小樽の酒蔵を調べてくれてました。音譜

田中酒造・亀甲蔵
{4D4F2D25-8658-45C8-82FD-43F36FC1C0AB:01}

建屋は明治38年頃の石倉倉庫で、小樽の歴史的建造物に指定されてるそうです。
引き戸を開けて入ったら回廊になってて、さらに引き戸をくぐって店内に。
{BE14886C-40FF-47C9-84AF-0C6FDFED9E49:01}

『寳川』とうい銘のお酒がメインブランドのようですが、季節限定のお酒もラインナップ。
それらを試飲させていただいてましたら、お友達が目を付けたのが、まさかの『本みりん』。

『本みりんも試飲できますよ。』

お店の方の言葉に耳を疑いましたがな。
せっかくだから、といただきましたらば、これがまさかまさかの激ウマ~ラブラブにひひ

『魔法の一滴 本みりん』
実はこれ、北のハイグレード食品+(プラス)に選定された品なのです。
(2014年度の選定は21品)

ええもん見つけた~音譜ニコニコ

小樽・余市での購入品


さあ、札幌へ。