成人病検診・結果 | 『遊び』のススメ

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

脂質3、肝機能3、腎機能3、心電図2、あとはオール1という診断をいただきました。かお

1は、異常なしを意味します。
2は、『わずかに基準値を外れていますが、日常生活に差し支えありません。』
3は、『日常生活に注意を要し、経過の観察を必要とします』ですって。

心電図の2判定については、午前の受付終了間際に飛び込んだので、その流れでつぎつぎつぎつぎ検査され、本来なら安静時であるべき心電図測定時も息がやや乱れてる状態でした。むっ
・・・やっぱりねぇ、そうなるわなっちゅう感じですわ。むかっ

脂質項目で基準値を外れているのは、
 総コレステロール  223 基準値130-220
 中性脂肪      283 基準値40~149
 LDLコレステロール 137 基準値70~119
肝機能
 ALT(GPT) 37 基準値5~35
 Γ-GTP       93 基準値12-87
腎機能
 クレアチニン   1.05 基準値0.61-1.04

数値で見るかぎり、中性脂肪とLDLコレステロール以外はわずかに基準値を超えてる程度。
素人考えながら、次回検査では適正化できるのではないかと。ニコニコ

Γ-GTPなんて、前回の定期検診では190くらいやったと記憶してますしね。
楽しみは多いほうがええですな。にひひ