[満足度]
10

[状況]
土曜日10時50分、行列1名

[コメント]
2024年11月に浮間舟渡駅近辺にオープンしたこちらのお店。評判がよさそうだったので早速土曜日のランチタイムに訪問することにします。

場所は浮間船渡駅から徒歩で10分程度の場所、この日は車で出かけたので近隣のコインパーキングを探しますが、この辺りはたくさんあるので一番近いと思われるCPが満車でしたが他のCPがすぐに見つかりました。

開店時間の10分前に到着すると先客1名の行列。

 

 

ちなみに、店頭は日陰になっていて遮蔽物もないので寒風が吹きさしかなり寒いです。10分程度だったので我慢して待つことにして11時ちょうどに開店となりました。


食券制です。新紙幣不可とのこと、財布の中には新札しかなかったので店員さんに旧札に交換してもらいメニューを選択。事前に調査しておいた味噌らぁ麺(950円)と大盛(150円)を選択。連れは特製味噌らぁ麺(1350円)をチョイス。

店内はL字のカウンター席で10席ほどのスペースですが、お店が広々しているのでよろしいですね。

さて、やや問題なのは大量のもやしを中華鍋で炒め始めますが、高火力で炒めるためか空調の機器が悪いのか煙りが店内にかなり充満してました。コートをちょうど厨房の前にかけてしまったので煙で臭くなってしまったような。まあここは今後改善されるでしょうね。

すぐに味噌らぁ麺が着丼。

 

 

早速スープを飲んでみると、まず味噌の味がとても美味しいことを感じられます。事前調査では信州味噌・北海道味噌・愛知県赤だし味噌の3種をブレンドとのことですが、コクとまろやかさが口の中に広がりとても美味しいスープでテンションが上がります。鶏・豚のガラをじっくり炊き上げた濃厚スープ、香味野菜の香りが高くとてもよろしい。

麺は中太のモチモチ麺。

 

 

ゆで加減がちょうどいい感じなのでスープの持ち上げもよくズルズルと一気に食べることができますね。大盛にしたので麺量は250gくらいでしょうか、食べ応えがあり満足度高し。

そしてもやしは炒めてあるので麺とのからまりがよいですね。

チャーシューも味付けが丁度良く脂身もいい塩梅でのっているのでめちゃくちゃ美味しかった。

 

 

ちなみに特製らぁ麺には鶏チャーシューが2枚追加されていますが、連れから1枚お裾分けをいただき食べてみるとしっとりした食感でとてもも美味しい。

穴あきスプーンが用意されているので、スープの下のほうに沈んでいるひき肉をきれいに食べきりごちそうさま。久しぶりにこんなに美味しい味噌ラーメンをいただき大満足でした。

[場所と最寄り駅]    
東京都北区浮間4-6-10
浮間舟渡駅