ココロのままに遊ぶことをOKしよう | 海の中の呼吸法~aqua breath healing アクア・ブレス・ヒーリング~Yukaのブログ

海の中の呼吸法~aqua breath healing アクア・ブレス・ヒーリング~Yukaのブログ

海や自然の中で、自分の心と体に繋がり、生きる喜びを味わう✨人生がより楽しく笑顔になれるお手伝い❤
プロダイバーで、RAYSカラーメンタリスト、耳つぼ粒鍼療法セラピスト、傾聴カウンセラー、やまと式かずたま術鑑定士、のYukaが、大好きな伊豆の海からお届けするブログです

子育て孫育て中の方へ

こどもは、水たまりがあれば突っ込んでバシャバシャやりたくなります
雪があれば転がりたくなります

びちょびちょに濡れ汚れ手足は冷たくなるのに
毎回そうなるのに、です

なぜか?

子どもは
何かをやろうとする時にセーブをかけてくる「アタマ」が小さくて
わくわくやりたい!という「ココロ」が大きいからです

少し成長してくると、「アタマ」がどんどん大きくなって
なにか「ココロ」がやりたい!と思っても
やった先を計算して、やることで被る不利益や不快感を持ち出して
「アタマ」がやめておけ、と抑えにかかってきます
ママに怒られるから・・というのも大きいですね

それを私たちは「成長」とか「学習」とか言ってしまっているけれど
「アタマ」ばかりを優先させてしまうようになると
「ココロ」がなにか訴えても、感じ取れなくなってしまって

自分が何を心から楽しいのかわからない
何が好きなのかわからない
何をしたいのかわからない


そうなってしまわないように
もちろんTPOはありますが
こちらはタオルと着替えを用意して
汚してもいい服着せて
大丈夫な時は思い切りやってOK~!どんどんやっちゃって~~!!
ってしてあげるといいですね

そうしてそんな姿を見て
私たちも自分の素直な「ココロ」のままに
バシャバシャコロコロしちゃいましょう
大人も思い切り楽しんじゃう
うずうずするココロを押さえないで
バカバカしいことで
わ~っと騒いで大笑いして

そんなのを子供にも自分にもまるっとOKしてあげましょう💛