こんにちは。
ウォーキング講師じゅんこです
今まで『スタイリスト』と称していましたが、
これからは『講師』でいきます。
ちなみに呼び方以外は何も変わりません
さて、
レッスンを始めようか迷っている人、
レッスンを始めることに決めた人、
レッスンを始めて少したった人、
そんな皆様が必ず疑問に思うであろう
「どれくらい続ければいいの?」
という質問にお答えします。それは、
「人それぞれです」
「そんなの聞きたい答えじゃないよー!
何回とか、何ヶ月とかが知りたいのに!」
と言われると思うので、もう少し補足すると、
「レッスンのポイントを忘れなくなって、
自分だけでも繰り返しキープすることが
できるようになったら」
です。これは本当に人それぞれなので
ミューズのグループレッスンは基本月2回、1回75分です。
その75分のなかで、
よくない姿勢や歩き方による影響、
意識してよいほうへ変えていくことへのメリット、
クセのない姿勢や歩き方を保つために
重要な筋肉のエクササイズ、
よい姿勢・歩き方を保つために意識する
ポイントやコツの実践と練習、
をお伝えしています。
私たち講師が目指すところは、
★レッスン中に受講生さんにできるようになってもらうこと
なのですが、それ以上に重要なのは
★レッスン以外の時間にも思い出せるよう導き、続けてもらうこと
です。
皆さんが日々過ごしている時間は、レッスンを受けている時間よりも遥かに長いです。
その時間のなかで、レッスンでやったことを復習し、
継続することで徐々に身に付いていきます。
そしてその継続時間の長さによって、
改善・変化への速さは変わります。
ここが、人それぞれ
ウォーキングに限らず、どんな習い事や趣味でも、たくさん練習するほど上達していきますよね。
スポーツ、語学、音楽、ダンス、ハンドメイド、着付け、習字・・・なんでも!
そして、一度身に付けたと思っても
定期的に続けていかないと
残念ながら忘れていってしまうものです
私自身も学生時代、英会話に通い、ホームステイをし、
卒業後一人で海外旅行もしましたが
今ではすっかり忘れてしまって、話せる自信は全くありません!
きっと誰もが一つは思い当たる経験があるのではないでしょうか?
少々長くなってしまったので、前半後半に分けますね。
この続きもお付き合いいただけたら嬉しいです