ご訪問いただきありがとうございます🎶

 
サムネイル

 

こんにちは10歳長女、8歳双子

3姉妹双子の母をしています。

整理収納アドバイザーのmiiです!


このブログは【ワンオペお疲れママを卒業するための】
忙しくてもスッキリ楽しむヒントを発信しています♡
講座開催やコーチコンサル指導などしております!

子育て失敗…夫婦で解決?



聞いてくださぁい!!!

↑昨日、Instagramのストーリーで
流したやつなんですけどね?🌟

もう、ほんっとに親として
ショック過ぎる事件が起きたの。泣

いつもね、すごくいい子に育ってて
子育てうまくいってると思っていた私。


まさかのまさかの事件ですよ。


こちらのブログにも書いたとおり

「失敗はするのよ」と普段から

教えているのもあり


ほんっとに意欲的に色々なことにも

挑戦したり、お手伝いしたりして

問題ないなぁと思っていたのだけれど


この意欲が裏目に出てしまって


うちの子、ズルをしました。

(ちーーーーーん!!!!)


ズルをしました



今、くもんをはじめて1年が経過。
週2日通えるくもんのおかげで
勉強も自分から毎日するようになりました!



そこで、何が起きたかというと
「何度も繰り返し学習をする」という
くもんのやり方は有名かと思いますが



それが…




それがね…




前にやった問題を書き写して
ズルをするという事件が起きて!



しかも!
それを随分長いことやってたんですってガーン


いやぁ、これはちょっと…
ショック過ぎでしょ🤯

しばらく私はフリーズしてしまって!



夫はというと子どもたちに怒鳴りだし…

(アンガーマネジメントを教えたので
すぐやめてくれましたけど…)



そんなことしてるなんて思わないから
もちろん毎回じゃなかったんだけど
「信じていたのに裏切られる」この
気持ちは何ともやりようが無いですよねえーん



そのあとはヒアリングの連続よ。


「いつから?」
「誰から?」
「誰も止めなかったの?」


などなど…

3姉妹双子ちゃんは、良くも悪くも
結束力が高いのでなかなか聞き出すのに
時間がかかりました。


子どもとしては言い分があって
「ママが時間がかかりすぎと言うから」
何とか対策したかったそう!


誰かのせいにする

話し合い中によくあるのが、これ。

人間の心理ですよね。
自己防衛が働いて誰かのせい発言。


全ては自分の責任だということ
子どものうちから、教育したいから


その考え方を正さなくてはならない
まさに人材育成のお仕事ですよね。

​ズルしない対策2点



そのあとは夫も泣き出し
理解出来るところは共感。

それでも二度とズルする気持ちが
起きないために!!!


対策としては、2点を約束。

①やっている問題以外は近くに置かない

②やった問題は全て捨てる

復習のために
思い出のために
取ってあったくもんの問題。

しばらくは
とにかく捨てることにします。



信頼を回復するのは
相当な努力が必要なのよと
教えまして、厳しく指導。



そして私はまた以前よりも
子どもたちの行動に目を光らせて
管理していかなければならない笑い泣き
まさにくらしマネジメント〜!


「やりたいけど3人は本当大変」





これが本音。しんどいでーすびっくり



まぁた、時間管理術の出番ですぅひらめき


今までやっていなかったけど
毎日やる必要が出てくる。


これは習慣化する必要がある!!


習慣化することはかなり
乗り越えてきましたからね。

ここには書けないこともまだあり
そんなリアルはくらマネライブで飛び出すハート

ぜひくらマネメンバーさまになって

一緒にやりましょう♡


▶️ 今だけ募集中!


ぜひフォローお待ちしています👩🏻


 

はじめましての記事はこちらから  自己紹介



時短家事アイテム、収納用品コレクション

 

では今日も笑顔の日になりますように♡ 



 

子育て便利アイテム Pick Item

 100円OFFクーポン

 サイズ種類が豊富10%OFF  

  食洗機OKのワンプレートで時短


■サービスのお知らせ
▶︎おやこの時間管理術
3月10日(月)1DAY講座開催予定♡
 
▶︎くらしマネジメント
新サービス開始しましたぁ!お申し込みありがとう♡
友達登録で1年分そうじビンゴ®︎🎁
 
▶︎起業レシピ継続講座
2025年リニューアル募集、近日公開
友達登録でオンライン起業のはじめ方🎁
企業様インスタ運用も4年になりました✨

 

 最後まで読んで頂きありがとうございます 

 

3姉妹双子ママ みぃ

3姉妹双子ママ みぃ

3姉妹双子ママ みぃ

お問い合わせは公式LINEから💁‍♀️