୨୧ご訪問ありがとうございます୨୧

 

 

 
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
 
こんにちは9歳長女、7歳双子
3姉妹の母をしています
 
暮らしと働き方をマネジメント
整理収納アドバイザーのmiiです
HPが出来ました✨→🌟
 
୨୧小さいこどもが自立できる収納୨୧
 
୨୧こどもがたくさんいてもスッキリ楽しく暮らすヒント୨୧
 
୨୧マイホーム造りの成功や失敗୨୧

 

୨୧マイペースに働きたい週2日仕事の方法୨୧

 

 

などブログでは発信しています
 
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
 
 
はじめましての記事はこちらから 自己紹介  
現在は企業様のインスタ運営や起業レシピ講座の主宰
くらしマネジメントやおやこの時間管理を主宰しております
 
 
 
そして前回ブログのザブーンのアプリで手に入れたこともたくさんご覧頂きましてありがとうございます♡


実家の日は早起きです♪


なんと私の両親は2時や3時起きで

ゆっくり家事をやって、

家事は朝6時に終わります。


毎日、洗濯そうじが日常です爆笑

最近は朝5時に30分ウォーキングも

やっているそうです煽り


おかげですんなり朝活できる

自分になれました❤️

 
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

 

そんな我が子も必死に夏休み宿題終盤。


計画立てまで一緒にやって

あとは見守り体制を取っていたのですが


やはり質を上げたくなって…

全部やり直し中です昇天


実家に大量に持ち込みしてます気づき


 TODAY'S
 
寝室のおそうじ

 

そんな本日のブログは

今週、日曜日に行った

寝室のおそうじについて。



どんな様子かをお伝え出来るよう

大量にお写真を撮ったので

ありのままの手順を書いていきます!



まずは起きたあとからバイバイ


工程を数えてみたら

なんと10工程も!



改めて写真に撮ったり数えたりしていると


「おぉー私結構頑張ってるぅ」


と思うことが出来ました。



自己肯定感が上がりますね♡



ではでは、本日はお写真で

おそうじの様子をお伝えしていきまぁす。


いつもと違う感じでいきますねっ!


①カーテンを開ける




②敷きパットや枕カバーを洗濯



③コロコロでそうじ



④防ダニスプレーして干す



⑤マットレスカバーを外す



⑥防ダニシートの確認



⑦さらに防ダニスプレー



⑧マットレスを立てかけて



⑨掃除機をかける



⑩洗濯を回したり干したりする



 

いかがでしたか?


防ダニスプレーは無印良品のを使用中照れ


これを毎週やるから
ほんっと頑張ってるぅー!!


家事はやるのは当たり前だけど
続けるのは当たり前だけじゃ
続かないグッおねがい


どんな生き方をしたいのか?
どんな自分が好きなのか?


いつだって自分との戦いですっ照れ


他にも自分を動かすコツが
たくさんあるので
おやこの時間管理術講座で
一緒にやりましょう!!


おやこの時間管理術講座で
お伝えしている家事シェアについて
最初から諦めている方も多いのですが
コツがあるんですよねっウインク


ということで、次回のブログでは

家事シェアの第一歩となった話を

したいと思いまっすキラキラ



୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧

時短家事アイテム、収納用品コレクション

 
 

では今日も笑顔の日になりますように♡ 

■サービスのお知らせ
▶︎新おやこの時間管理術講座🈵
友達登録で1年分そうじビンゴ®︎🎁
おかたづけ会のお問い合わせが増えています♪
どこよりも丁寧なフォローしています。
まずは公式LINEにご連絡下さいキラキラ
 
▶︎起業レシピ継続講座
2名様個別無料相談受付中⇨今年は締切間近
✨友達登録でオンライン起業のはじめ方🎁
企業様インスタ運用も3年目になりました✨

 

 最後まで読んで頂きありがとうございます