最近、体感覚が悪かったのに、
それを認めるのを避けていました。


体感覚が悪いのを認めるのって、
以前の自分に逆戻りしてしまうんじゃないか•••


そんな意識があったからか、
体感覚はすごく悪いのを感じているのに•••


体感、ちょっと悪い気もするけど、動けるし!

毎日ブログ書かないと!

行動出来るようになってきたのに、
体感悪くなっていたら、また元に戻るよ!


疲れていて、本当は立ち止まりたいのに。
立ち止まることが怖くて、行動していた気がします。




そして徐々に、
些細なことに疑心暗鬼モードになりました。


なんか•••これって、自己満足なのかな?

なんか、私って、嫌われてるのかな•••
私の何がダメなんだろう?


でも、少しすると「頭の声だなぁ」と気づく。

でも、しっかりと立ち止まっていなかったので、
エネルギー漏れが続いてる感じでした。


先日、独り言ライブをした時、
ライブの動画が投稿中にエラーになって
消えちゃったんです。


残念だけど、ちょっと無理してたかも•••

消えてしまったのは残念だけど、
それはそれでよかったのかもしれない••••

立ち止まろうよ、
というメッセージとして受け取りました。





少しずつ、

体感覚が悪いことを否定する声が

小さくなってきたかな?


もぞもぞ•••

ちょっと、ブログ書こうかな?


いや、まだ、

もうちょっと何もしないほうがいいかな?


そんな対話をする時間を過ごしていました。





昨日、会社帰りの電車の乗り換えでは、

次から次へとこなさなくてもいっか•••

ふと、そんな言葉を感じて、
焦らないで、電車の乗り換えをしてみました。


いつもは••••
下車して、次の電車の乗車口に
少しでも列の前に並ぶために移動する。

捕まるところのある場所に乗れるように
背後からわさわさと迫り来る人混みの気配に
焦る感覚と共に前へ進む。


昨日は•••
電車を降りて、壁側に避難。

いつもは後ろから迫ってくる人混みを
今日は過ぎ去るのを遠くから見守り。

その間、とても穏やかな体の感覚を感じました。

目の前にたくさんの人が歩いているのに、
私の内側はとても静か、穏やか。

同じようなことをしてるのに、
ちょっと変えるだけで
こんなに穏やかさも感じられるんだ••••




日常の一コマ。
当たり前にこなしていることにも、

こうすれば、効率的だ!
こうしないと、不利になる!

はぁーーーー
頭の声がうるさいって、本当に疲れる。


前よりは軽やかになってきていたので、
「出来てるんじゃない?」と雑にしてたなぁ。

私が私の話をちゃんと聞いてあげようーーえーん
改めてそう思いました。