先日投稿したブログ、
教えてもらったことを思い出したり、
繋がったりして、
言語化が進みました🙌✨🙌



現実とは
答え合わせをするもの。
確認するもの。

積み重ねの結果だから、
直接手を加えることが出来ない。


積み重ね(プロセス)とは
今まで生きてきた間ずっと行ってきた選択。
一瞬一瞬、積み重ねてきたもの。
今までの積み重ねは、
いったい何層なんだろう???


選択とは
息をするように、
常に、無意識に行っている気がするけど…

私は私の選択基準を知っていますか??

これを認識しないまま選択をするから、
現実と望みの不一致がおいているんじゃない?




現実創造とは
現実が変わること、とすると先が遠いので。
プロセスを細かく分けてみた。

①頭の声に気づく
どんな信念があるか認識しないまま
選択しているから、
「こんな現実望んでいない!」となっている。

だからまずは分解。

不本意な現実に誘導しているものがある。
それはたぶん、頭の声。
言葉やセリフがわかればそのままを。
わからなければ、体感覚だけ意識する。

②頭の声の傾向を知る
体感覚の変動から、
こういう時に体感覚悪くなる
→頭の声が在るのね
という気付きだけ集めていく。

その気づきが貯まってきたら、
こういう場合に頭の声が多いみたい。
共通点あるかな?
と検証してみる。

③思ったことを思ってみる
数珠つなぎになっている思いを、
一つずつ分解してみる。

頭の声がうるさいと、
わくっとした感覚に何かしら被せてくる。

私の場合は、
過度な後押しだったり、
出来ないと思わせる理由。

そこを切り離して、単体にする。

④新しい選択、行動をする
新しい選択や行動を
一発で選べないかもしれない。

だから、
「今回はここを大切にして選ぼう』
「今回は前回の体感を参考にこうしてみる」
みたいに新しい選択、行動は、
工夫しながら色々試してみる。


意外と長文になってしまったけれど😳

とにかく言いたいことは。

現実創造=変化、ではない。

自分を理解したり、
自分と相談しながら意識的に選択してみる。


こっちでいい!と思ってみると、
常に何かしら現実創造をしている、
って能動的な気持ちになり、
体感覚が良くなった✨


シャンガーンアメジスト✨小粒でかわいい

ここまで書いて、
これって私の気づきなの?
いろんな人がそういうこと書いているよ。
今さらわかったの?
と頭の声が言っています😅


それもそうかもしれないけれど。

やーーーーーっとここまで理解できるようになったんだね🙌✨🙌

受け取れるようになったんだね🙌✨🙌


こっちが内側の変化じゃないかなぁ。
だって今まで心の学びや設定変更とか
やってきても、苦しかったから。

苦しくて、幸せになりたくて学ぶ。
でも、理解できなくて焦ってたと思うから。

だから、
内側、変化してるかも🎉
今日もおめでとう🤗